約2週間、風邪で体調不良な息子
記録として残しておきます。
最初、鼻水が出始めたと思った夜、急な発熱。
翌日(12/4)、小児科へ。
熱が出たものの、鼻水が出る程度でいつもと変わらず食欲あり。
2日後(12/6)、咳が出始める。
食欲あり、ミルクも飲む。
処方された飲み薬を飲み終えたけど、
相変わらず咳と鼻水が出ているのと、
12/8から食欲がなくなり(お粥大さじ1程度しか食べない)
ミルクしか欲しがらないので再度受診(12/8)
・RS検査をする→陰性。
・前回と違う飲み薬が処方される。
12/9、の昼から少しずつお粥を食べ始め、
夜は大さじ2程度食べる事が出来た。
咳と鼻水は落ち着いてきて、夜もよく寝る。
12/10、機嫌もよく室内での行動範囲も広がる。
12/11、朝から鼻水が大量に出る→37度。
咳も出始める。
昼寝から起きて泣いて抱っこを要求。
離れようとしない→37.2度。
夕方検温すると更に体温が上がり38.5度→小児科へ。
また新たに飲み薬を処方される。
この日は夜中に何度も起き、体温も39度まで上昇。
一度咳込むと咳が止まらず吐いてしまう。
かなりしんどそうでしたが、翌日(12/12)には37度まで下がり、
今日まで熱は出ていません。
風邪と診断され、治りかけてはまたこじらせ、
本人はかなりしんどい様子。
いつものにこにこ笑顔が早く見られますように