風邪をひいて年越ししてから、まだすっきりしない私
体は元気だけど鼻詰まりですっきりしません。
昨日から娘が風邪気味
鼻水は出ているけど平熱だし、咳も出ず、食欲旺盛!
このままこじらせることなく治りますように。
そんな娘、1歳11ヶ月になりました
気に入らないことがあると泣いてその場で座り込んだり、
わざと寝転んで、こちらの顔色を伺っている娘。
自分の思いが通らない時は上記のような行動をし、
娘自身が「私が悪かったなぁ」と思った時は、
こちらの機嫌を取ろうと笑顔を見せて自分に気を引こうとしたり、
抱き付いてみたり、チューしてみたり、あの手この手で機嫌を取ります。
まだ小さいのに、あの手この手で機嫌を取るとゆうことを
知っているなんて・・・
こんな時イラッとすることもあるけど(→日によって対応が違う私もいけないんだろうけど)
上手く娘の気をそらせ、お互いが気持ちよく過ごせる時もあり、
日々勉強だなぁって思いながら過ごしています。
先月からエジソンのお箸を使わせている我が家。
持たせた日から上手に使い、スプーンとフォークを渡すと、
それじゃない!と言わんばかりに、お箸を置いてある場所を指さし、
お箸ちょーだい!!と訴えてきます。
これが困ったことに、みかんやいちご、特にフルーツを食べる時も
お箸を使って食べたがる娘。
まぁ練習になっていいかな![]()
よく気が付くようで、いつも私が履いているスリッパを履いていないと
「ママ~、ハイ!」とスリッパを私がサッと履ける向きに並べて持ってきてくれます。
他にもブランケットを自分だけじゃなく私にもかけてくれたり、
洗い終わった洗濯物を運んでくれたり、
食べ終わった食器を運んでくれたり、
あとは私が元の位置に片付けるのを忘れていたら、
「ママ~、これ」と持ってきてくれます。
自分が出して遊んだ玩具は、なかなか片付けられないけど、
片付けたら○○食べようか~って言うと片付けられるけどね
この1ヶ月で、どんな成長を見せてくれるのか楽しみだなぁ