今日、仮詰めから卒業してきました~
詰め物が取れてから、ちゃんとした詰め物をしてくれるまで、
約2ヶ月!
長かったよ~![]()
で、肝心の親不知なんだけど、
「まだ痛みがないのなら、様子を見てみましょう」とのこと・・・
親不知が手前の奥歯を押して、その押してる舌の部分が小さな虫歯に
なってるから、抜歯しましょうって最初に言うから、
詰め物が入ったら、抜歯するのかと思ってたのに、
ん~・・・どうゆうこと
今日、担当だった人と話してたら、
「歯茎を切らないとダメだから、多分一週間くらいは腫れるかも。
お薬も出るから、そんなに思いっきりは腫れたりしないけど、
考えておいてね」
と言われました
私的には、どうせ抜歯しなくちゃいけないんだし、
いちばんに、虫歯がひどくならないうちに、抜歯したいなぁと・・・![]()
怖いけどね
今年は、GWは帰省せずに、旅行に行こうって話してるから、
GW前ギリギリに抜歯して、
腫れた顔で、憂鬱になりながら行っても楽しくないから、
早くて来週~再来週のうちに抜歯してしまうか![]()
でも今、高温期も7日目だから、
あともう少し、今週期の様子を見て、抜歯する方がいいのかな
と、
思ってるところだよ
あ~ん・・・どっちがいいんだろう![]()