7/3(日)は、軟連夏季大会兼ジャビットカップ予選2回戦
先週の1回戦に続き、2回戦の相手も「セレブの代名詞:S城学園地区」のチームと対戦に。。。
 
 
 
お相手は、「S城ノーティーボーイズ」
 
S城学園付属小学校に通う子供達で構成されるこのチーム、昨年は松本○予の息子クンが所属し
何かと話題を振りまいていましたが・・・
 
 
さすがに先週のような「ダミ声母ちゃん」は存在せず、レフト側方面で長いすにもたれながら
まったりと観戦している・・・汗
 
 
この相手チーム、昨年5年生の時からグランド付きで練習試合を申し込んでこられます。
さすがに今年に入り、練習試合を申し込まれる機会は少なくなったようですが、過去に5回の対戦。
 
 
結果はいずれも我がチーム圧勝で終っていますが、練習試合の対戦成績はあてにならないのが子供の野球。
相手チーム、どれだけ成長しているのか。。。
 
 
【本日のスタメン】
1番           S藤君
2番           M本
3番           ケ    ン
4番           H   
5番           I 川
6番           O村
7番           A井
8番          A月
9番           S村
 
先発は初戦に続きケン。 この日体調不良で欠席のT崎君に替わり、センターにはA月君が入ります。
 
 
 
1回表、相手の攻撃。
 
先頭打者を簡単に一ゴロに討ち取ると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・と思いきや、ファースト:O村君がこれをトンネル!!あせる
 
思わぬ形で走者を許すと、続く打者の三塁前へのゴロも内野安打となり、いきなり無死一・二塁に。。。
 
続く3番打者は一塁ベース側の投ゴロ。 ベンチからの声は「サード!!」
ケン、これに反応して振り向きざま三塁へ送球!
 
・・・ですがタイミングは完全にセーフ。。。汗
 
ところが塁審のジャッジは「アウト!」
判定に救われましたが、これに激高した相手チームベンチのコーチが塁審に猛抗議。
 
結局、抗議したコーチは退場。波乱含みの立ち上がりになりますが、初回は無得点に抑えます。
 
 
 
 
1回裏の攻撃。
 
この試合、「打率を上げにきた」 と試合前に豪語した先頭のS藤君。
 
言葉通り、左中間を抜く二塁打で出塁すると、M本君四球・ケンは遊前の内野安打で無死満塁に。
ところが続く4番:H君は一ゴロ、5番:I川君は投ゴロに倒れ、走者を還す事が出来ません。。。
 
 
二死満塁となり、打席はここのところ好調の6番:O村君。
ここでショート横を抜くタイムリーヒットを放つと、この後打線が繋がり二死から8点を奪う猛攻を見せます。
 
 
 
2回表、相手の攻撃。
 
一死後安打を放たれ走者を出すものの、後続を討ち取り無失点に抑えると、
その裏の攻撃でまたまた打線が爆発!
 
四球も絡め、この回8得点を奪い16対0の大量リード。
 
 
 
勝敗は決した感がありますが、3回表にはケンに替わりS藤君がマウンドへ。
 
「エースNo.1」を背負ったS藤君。 公式戦では昨年の夏以来の登板。
 
その間故障していたわけでもなんでもなく、チーム随一の速球を有しながらノーコン病のため
昨年の新人戦前に「投手失格」の烙印を押されていましたが。。。汗
 
 
大量リードの中でのマウンドとなったので、心の余裕もあったのでしょう。
この回三振・左フライ・三振と三者凡退に討ち取り試合終了!
 
 
 
16対0 大勝で3回戦進出!
 
 
この試合、昨年から通算して
6度目の対戦でありながら、公式戦では初対戦となるチーム相手。
 
相手チームを知っているだけに、多少慢心めいたものはあったのでしょうが、観ている方からすれば
もう少し締まった試合をして欲しかった感じですあせる
 
 
ここまでは順当に勝ち上がってきた感じがしますが、予選はここからが本当の勝負。
3回戦の対戦相手は、春季大会:都知事杯予選を制したチームになります。
 
 
この日は、週末でこの夏一番の暑さに。
選手達も前日の猛練習に続いての試合という事もあり、多少バテ気味ではありましたが、
これからは暑さとの戦いも本番。体調管理と暑さに強い体力を身につけないといけません。
 
そして今週末からは選抜交流戦も始まり、チーム全員で練習出来る時間も限られてきます。。。
 
 
 
解散前のミーティング後、選抜チームの帽子・上ユニフォームが配布されました。
(下はチーム用をそのまま着用するみたいですが・・・)
 
同時に配布された選抜チーム背番号
 
H君は「9番」 S藤君は「8番」 O村君は「11番」 I川君は「12番」
 
 
 
そして・・・・・・・ ケンは「6番」を貰いました~~!
 
 
内外野のポジションは確定していないみたいですので、背番号とポジションは関係ないのでしょうが・・・
 
チームで付けている背番号を選抜チームでも頂戴出来るとは思っていませんでしたので、
ちょっと嬉しいかな!
 
これからの週末、ますます忙しくなりそうですが。。。あせるあせる