おはようございます。

今日も暑くなりそうで、まだ梅雨入りもしていないのにこれだと、ほんと先が思いやられますよね。

 

昨日は、久々に何も予定がなかったので、当たり前ですけど何もやる事がなくてゴロゴロしてました。

何か予定がある時は「ゆっくりしたい」と思うのに、いざ何も予定がなければ自堕落みたいになってしまうのって、こんな生活、脳にも身体にもいいわけありません。

まぁ、たぶん、今の無職っていう不安定な状況、これが精神の不安定さを助長してるんでしょうけど。

 

そして、昨日は夕方から母が来てくれました。

なんか毎週来てもらってる感じですけど、大阪にいる時も母には心配かけたし、こうして気楽に来てくれる方がいいのかなぁと思ったりしますが、どうなんでしょう。

それに母が来てくれるとなると、僕もコーヒー買っとかなとか思うわけで、そういう意味でも発動性が刺激されていいのかもしれません。

 

また、母にも先日行った就労移行支援のことについて話をしたのですが、母も「ダラダラA型事業所行ってるよりも、就職ちゃんと決めた方がいいんちゃう」と前向きなことを言われたので、今度月曜日に体験に行きますけど母から言われたことも踏まえつつ頑張れたらと思います。

 

で、毎度のことですけど、母が帰って一人になったらまた反動で急に不安になり泣きそうになってしまって・・・。

相変わらず先も見えないし、就労移行支援って言ったって絶対に次の就職先が決まるという見込みがあるわけでもないし、心細くなってしまうのです。

母の前では普通に接せられてる気もするのですが、1人になった時、本当に自分はダメな人間だと感じます(泣)。

 

今日も特に予定はないし、しかも暑くなりそうなので、熱中症も怖いし今日は部屋でゆっくりしようと思います。

といっても、1人でいたらまた不安に押しつぶされそうになるし、予定を入れることも時には大事なことなのかなぁ。

よく分かりませんが、今のこの不安定な状況を何とかしたい、ただそれだけが今の僕の懸念事項です。