おはようございます。

今日は雨はやみましたが、また寒くなってくるみたいで、そんな早く春はやってこないということでしょうね。

 

昨日は、雨が降る前に買い物に行って、お昼からはずっと引きこもってました。

ちょうどお昼ぐらいから夜まで、結構な雨が降っていたみたいなので(外に出ていないので分からない)、まぁ用事はできたしゆっくりきたということでよかったのでしょうか。

 

今日からまた1週間が始まりますが、今日の事業所は土曜日出勤のおかげで作業が変わるので、それもまた大変ですが。

しかも、また例の苦手なスタッフに嫌味ったらしく粘着的にグチグチ言われるのも苦痛だし、そんなことを考えてたらまた行きたくなってしまったり、ダメですねぇ。

ま、月曜日は誰でもそうなのかもしれませんが。

 

あ、昨日ブログ巡りをしていたら、障害者差別解消法が改正されて今年の4月から合理的配慮が民間の会社でも法的義務になるそうですね。

 

事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化されます | 政府広報オンライン (gov-online.go.jp)

 

別に今までの努力義務から法的義務になったからって、障害者雇用率未達成の企業が金銭で解決しているように、新たな抜け道ができてしまうだけのような気がしますが。

たぶんこの法律も、世界的な流れの中で障害者権利条約批准のために成立させたはいいものの、肝心の運用する人の頭の中は差別意識でいっぱいなんでしょうし。

 

だいたい、差別の解消を目指すって何ですか、諸外国では差別を禁止するところまで踏み込んでる国もあるのに、禁止したら都合が悪いんでしょうか。

LGBTQ法案の時もそうだったけど、理解を促進させるって言って一番理解していないのは与党の国会議員だったっていうオチ、世界の恥ですよね。

 

色々考えてしまいますが、裁判以降、法律がどうこうって考える機会が減ってきてたので改めて法律に触れるいい機会だったのかもしれません。

今の事業所も、たぶんそうした法律の動向で色々と左右されるんでしょうし、今回法的義務になったらどうなるのか、利用者の立場からもドキドキです。

っていうか、スタッフの中にも法的にアウトな人いそうな気がするし、事業所の経営自体ヤバくなるかも(涙)。

 

ま、事業所の認定がどうなるかとか僕が考えても仕方のない話ですが、今回の改正で民間の会社が障害者を余計に腫れ物扱いというか雇用に消極的になってしまうとか逆効果になってしまっても意味がないよなぁと思ってしまうところです。