今日は、
来月開催します、
新しく企画致しました講座「リハビリ気功体操と薬膳」のお知らせです。
気功体操と薬膳で、
脳血管疾患による半身マヒなどの改善を目指します。
脳血管疾患の半身マヒに悩んでいらっしゃるご本人様はもちろん、
そのご家族の方、
また、高齢者福祉に関係される方にもご出席頂けたらと思います。
ぜひお気軽にご参加ください。
「リハビリ気功体操と薬膳」講座
🔶期 日🔶
2015年3月29日(日)13時~17時
🔶場 所🔶
牛込箪笥地域センター トマト料理室
新宿区箪笥町15番地
TEL:03(3260)3677
★地下鉄:
・都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口 徒歩0分
・営団地下鉄東西線 神楽坂駅 2番出口 徒歩10分
★都バス:
・橋63 小滝橋車庫前⇔新橋駅 牛込北町下車
★地図:
🔶講座内容🔶
中国養生法と中国医学に基づき、
脳血管疾患の予防と改善に適した気功体操と薬膳料理を指導致します。
🔷第1部🔷 13:00~14:00
高血圧や脳血管疾患の予防・改善に関する講演と、
半身マヒを改善する気功体操の実技指導
🔷第2部 🔷 14:00~17:00
高血圧や脳血管疾患の予防・改善に適した薬膳・養生茶講座
☆メニュー☆
1.食前酒(霊芝・冬虫夏草)
2.春のサラダ(ブロッコリー)
3.春餅(小麦粉)
4.春餅菜(黒木耳・忘憂菜・卵子・ニンニクの芽・豚肉)
5.山芋お粥(山芋・もち米・棗)
6.養生茶(菊花・枸杞ノ実・羅漢果・ヨモギ)
◎持参するもの:エプロン
🔶定 員🔶
30名
★講演につきましては、空きがあれば、当日参加も可能です。
🔶参加費🔶
講演は無料。
薬膳料理講座につきましては、材料費1620円(税込)を頂戴致します。
🔶講 師🔶
楊 秀峰
NHKの気功番組で実技指導、帯津三敬病院他の医療機関で長年教えてまいりました
経験をもとに講演、薬膳料理を指導させて頂きます。
🔶お申し込み・お問い合わせ🔶
楊秀峰宮廷気功養生院
TEL : 03-5919-0383
メールでのお問い合わせ、お申込みはコチラから
お申し込みにつきましては、お問い合わせフォームにご記入の上、参加費 1620円をご入金ください。
(3月23日までにご入金をお願い致します)
🔶お振込先🔶
ゆうちょ口座
記号:10180
番号:69124051
ジュホウ(ユ
にほんブログ村

にほんブログ村
来月開催します、
新しく企画致しました講座「リハビリ気功体操と薬膳」のお知らせです。
気功体操と薬膳で、
脳血管疾患による半身マヒなどの改善を目指します。
脳血管疾患の半身マヒに悩んでいらっしゃるご本人様はもちろん、
そのご家族の方、
また、高齢者福祉に関係される方にもご出席頂けたらと思います。
ぜひお気軽にご参加ください。
「リハビリ気功体操と薬膳」講座
🔶期 日🔶
2015年3月29日(日)13時~17時
🔶場 所🔶
牛込箪笥地域センター トマト料理室
新宿区箪笥町15番地
TEL:03(3260)3677
★地下鉄:
・都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口 徒歩0分
・営団地下鉄東西線 神楽坂駅 2番出口 徒歩10分
★都バス:
・橋63 小滝橋車庫前⇔新橋駅 牛込北町下車
★地図:
🔶講座内容🔶
中国養生法と中国医学に基づき、
脳血管疾患の予防と改善に適した気功体操と薬膳料理を指導致します。
🔷第1部🔷 13:00~14:00
高血圧や脳血管疾患の予防・改善に関する講演と、
半身マヒを改善する気功体操の実技指導
🔷第2部 🔷 14:00~17:00
高血圧や脳血管疾患の予防・改善に適した薬膳・養生茶講座
☆メニュー☆
1.食前酒(霊芝・冬虫夏草)
2.春のサラダ(ブロッコリー)
3.春餅(小麦粉)
4.春餅菜(黒木耳・忘憂菜・卵子・ニンニクの芽・豚肉)
5.山芋お粥(山芋・もち米・棗)
6.養生茶(菊花・枸杞ノ実・羅漢果・ヨモギ)
◎持参するもの:エプロン
🔶定 員🔶
30名
★講演につきましては、空きがあれば、当日参加も可能です。
🔶参加費🔶
講演は無料。
薬膳料理講座につきましては、材料費1620円(税込)を頂戴致します。
🔶講 師🔶
楊 秀峰
NHKの気功番組で実技指導、帯津三敬病院他の医療機関で長年教えてまいりました
経験をもとに講演、薬膳料理を指導させて頂きます。
🔶お申し込み・お問い合わせ🔶
楊秀峰宮廷気功養生院
TEL : 03-5919-0383
メールでのお問い合わせ、お申込みはコチラから
お申し込みにつきましては、お問い合わせフォームにご記入の上、参加費 1620円をご入金ください。
(3月23日までにご入金をお願い致します)
🔶お振込先🔶
ゆうちょ口座
記号:10180
番号:69124051
ジュホウ(ユ
にほんブログ村
にほんブログ村

