先日の薬膳料理教室で作りましたこちら⤴︎
おわかりになった方もいらっしゃると思います。
そうです。
きゅうりとミニトマトです。
これを器に、霊芝の薬酒を入れて供しました。
(写真の左下です。)
きゅうりもトマトも生津止渇(水分を補給、渇きを癒やす)にはたらき、
きゅうりは利尿、解毒に、
トマトはビタミンが豊富で抗酸化作用が強く、毛細血管を強くします。
そして、霊芝は免疫力を高めます。
この他、
血を養い、胃腸を強くする蓮根 の炒めもの、
陽気を高めるニラと卵の包子などを紹介させて頂きました。
受講された皆様からは
「美味しいですねー!」との感想を頂戴し、
私もうれしく思っております。
次のブログでは、養生茶をご紹介したいと思います。

