先日、中国大使館の新年パーティーに招待を受け、出席してまいりました。
このパーティーは、春節を前に毎年行われているもので、
政治・経済、また文化活動等で活躍する大勢の在日中国人が出席致します。
年頭にあたり、皆で友好を深め、さらなる健康と仕事の発展を願います。
駐日中国大使 程永華氏のお話。
私も気功・薬膳・整体など、中国の長い歴史を持つ養生法で、
今年も皆様の御健康と長寿に一層お役に立てますようにと、
心新たにしております。
駐日中国大使 程永華氏と。
このパーティーでは新しくお目にかかる方、
また再会できる方もあり、本当にうれしく思います。
私も充実した時間を過ごしてまいりました。
画家の李文培先生(左)、王子江先生(右)と。
李先生は、私の友人のお父様。
王先生とは以前、中国の画家・書家の方の会でお会いしています。
李先生も王先生も大変ご活躍でいらっしゃいます。
★李文培先生は、中国京劇人物画の代表的画家。中国京劇院で、舞台美術監督として40年間活動され、京劇の名優、名場面を、水墨画法で数多く描き続けてこられました。中国舞台美術家協会理事、中国文部省芸術家書画協会理事など兼任。
李文培先生の作品はこちらでご覧になれます。→ http://liwenpei.artron.net/
★王子江先生は水墨画家として、1988年に来日。NHKテレビのドキュメンタリー番組「中国画家─王子江」で注目され、先生の「100m水墨画」は大きな話題となりました。日本美術家連盟会員、日本全国水墨画美術協会副会長を兼任。
王先生の作品はこちらでご覧になれます。→ http://wangzijiang.com/toppage.html
政治学者である、杏林大学総合政策学部准教授 劉迪先生と。
劉先生は記者としてもお仕事をしていらして、20年程前、私は、劉先生に取材して頂き、その記事が中国の新聞に掲載されたことがあります。
★劉先生は、人民日報社外報部記者を経て来日。早稲田大学外国人研究員、慶応大学訪問講師、早稲田大学客員講師(専任)を経て、現職。
早稲田大学比較法研究所特別研究員、中国社会科学院法学研究所特別研究員も兼任されています。
画家の李文培先生の2014年のカレンダー。
各月に李先生の描かれた京劇の名優・名場面を拝見できます。素晴らしいです!





