梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑晴れ 

まいりますね汗


夏は始まったばかりですが、

今からしっかり食養生をして、夏バテを防ぎましょう!


今日、御紹介するのは トウモロコシ。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ




甘くて、みずみずしくて、今、本当に美味しいですね!

大好きな方も多いと思います。



トウモロコシは、


身体の湿熱をとり、胃腸を丈夫にし、体力をつけます。



夏バテはもちろん、

アトピーの方にもおすすめの食材です。


なぜなら、栄養面からみると、



☆アミノ酸が豊富で


☆胚芽の部分には、ビタミンE、 B₁、B₂、亜鉛、カリウム、鉄などもたっぷり。


ですから、美肌 にもとても良いのです。




このトウモロコシは、

はもちろんのこと、

ヒゲも、

実を包んでいる皮 も

効能があるので、ぜひ活用してください!




宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ



特に、トウモロコシのヒゲは、

玉米鬚(ぎょくべいしゅ)、

南蛮毛(なんばんげ)とも呼ばれ、漢方にも用いられているもの


利尿作用があり、

腎炎のむくみにも効果
があります。



皮にも同じような効果があるので、

ヒゲも、皮も、


お茶にしたり、

煮出してスープに用いたり、

刻んでいろいろなお料理の材料として使っても良いですね。


次のブログでは、私が作ったトウモロコシのお料理をご紹介します音符



宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


トウモロコシの雄花。 





宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


赤く見えているのが雌花の雌しべ。 この雌しべがトウモロコシのヒゲになります。





にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村