先日、娘、ティナが、品川区大井の伝統の着物作り─実際の染め、機織りなどを、ロケにうかがい、体験してまいりました

これは、ケーブルテレビ品川の番組

 『トビーが行く! 品川で日本伝統の着物にふれる!』(★)

進行役の、留学生 トビ―さんと一緒に、日本の着物作りの工房を訪ねて、紹介するというもの。

明日、9月23日(日)に放送されます。


宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


着物や帯を作るところも見せて頂き、

職人の方たちに貴重なお話をお聞きでき、勉強になったそうです。

(→ティナの
8/18 、/19 のブログにその様子がつづられています。こちらもぜひご覧ください!)




宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ

  ティナが染色をしているところ。右がトビーさん。



これは、ティナが実際に工房で染めたスカーフキラキラ

宮廷二十一式呼吸健康法 「楊 秀峰」のブログ


工房の藤山さんのお宅の庭には、たくさんの植物を植えられていて、それらが色染めのもとになるのだそうです。


とてもきれいな色ですねハート


ケーブルテレビ品川がご覧になれる方は、ぜひ番組をチェックしてくださいね!


≪ケーブルテレビ品川 ・品川区民チャンネル(ch.111)≫


トビーが行く! 品川で日本伝統の着物にふれる!

留学生・トビーが区内の各地を訪ねる品川のまち歩き番組。


今回はトビ―とティナが、大井の職人が手掛ける日本伝統の着物づくりを体験、紹介していますおんぷ。

◇放送日時◇ 


2012年9月23日(日) 7時20分 ~ 7時30分 (10分)、

10時20分 ~ 10時30分 、13時20分 ~ 13時30分 、19時20分 ~ 19時30分 、22時20分 ~ 22時30分 にも放送しています。