12月5日(日)、病気療養中の方、普段疲れやすく健康に自信のない方、過去に大病を患ったことのある方などを対象に、薬膳料理講座を開催します。
この日は、二十四節気の『大雪』にあたります。
大雪の時期は地面が冷え、寒くなり、冷たい風が吹きます。歳末に向け、冬が深まるとともに、あちこちで霜が見られるようになります。
養生学でいえば、この時期に大切な食べ物や生活習慣に気をつけ、身体を調整し、必要なものを補い、これを守れば、生命力を蓄えることができ、次の年を元気に過ごせると考えられています。
特に、今回の薬膳講座では、中薬の中でも極品に位置づけられる霊芝、冬虫夏草、人参(赤参)、燕窩(燕の巣)を使った、私の薬膳料理を召し上がっていただきながら、効能や簡単なレシピをご紹介します。一部の食材は、当日販売もできると思います。
滋養のある薬膳料理で体力をつけ、元気に新しい年を迎えましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております。
★薬膳料理講座
『初冬のうちに虚弱体質を改善する』
◆ 日 時 : 2010年12月5日(日)午後1時~3時
◆ 場 所 : 楊秀峰宮廷気功養生院 4階教室
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-3マンダリンビル
電話 03(5919)0383
Fax 03(5919)0384
メール tina1129lover@yahoo
.co.jp
◆ 受講料 : 3,900円
◆ 申込方法 :
11月26日(金)までに参加申し込み書に受講料を添えて、お申込みく ださい。
前もって、上記の電話、ファックス、メールで予約いただいても結構です。
5人の参加希望者があることをもって開講いたします。