多肉なうp主の多肉と家業。 -2ページ目

多肉なうp主の多肉と家業。

うp主がハマっちまった多肉植物と日々の仕事をだらりと綴ります。
某県、某所でお茶農家の嫁をしています。


どうも皆様、おはこんばんにちわ!
多肉です!爆笑







いよいよ春がやって来ましたねぇ❗️照れ


かわい子ちゃん達もそろそろ動き出して来そうな気配がして来ました。ニコニコ

今年は実生っ子の植え替えもありますので気持ちばかり焦ります。滝汗
でも、1年で1度 遠慮なくかわい子ちゃん達をいじくり倒せる一大イベント❗️(←ヲイ😅)
そりゃあもう、上から下からナナメからー‼️
枯葉も千切れてもきっちり取れる
カ・イ・カ・ン❤️

朝 仕事に行く前に植え替え前のかわい子ちゃんを鉢から抜いて抜いて根の整理をして…

お昼休みに植えて植えて植えまくる〜❗️

を数日繰り返した結果…
こっち、植え替え済み。
鉢とかわい子ちゃん達の大きさがある程度揃って、大変気分がよろしい❤️






こっち…
これから植え替え。チーン
まだまだ先は長そうです。





そうそう
今年は植え替えに工夫をしてみましたよ。ニコニコ

昨年までの植え替えでは全て同じ自家配合の土を使っていましたが今年はかわい子ちゃんの状態や目的に合わせて土の粒の大きさや培養土の配合を変えてみました。ウインク




まだ小さい実生っ子や花を咲かせて交配に使いたいかわい子ちゃん達には土の粒が小さい物ばかりを配合した土を。
芝の目土レベルの赤玉土(微細粒ってやつ)
鹿沼土 細粒
日向土 細粒
籾殻炭
花・野菜用培養土(ふるってある物)

を混ぜてあるのでかなり細かい粒の土です。
植え込み時にオルトランDXとマグァンプを仕込みます。ニヤリ







ある程度育った実生っ子や大きくしたくないかわい子ちゃん達は
赤玉土 小粒
鹿沼土 細粒
軽石(軽石砂ってやつ)
籾殻炭

を混ぜたやつ。
肥料っ気がない配合なのでやはり植え込み時にオルトランDXとマグァンプを仕込んでおきます。ニヒヒ



そう言えば…キョロキョロ
オルトランは色々な害虫の防除に有効なわけですけども、たまに目にするのが
カイガラムシがいたのでオルトランを水に溶かしてぶっかけた
葉っぱに薬剤をかけた後、葉っぱの表面に薬剤のシミ(モヤモヤ?)が残ってしまった
というブログなど。キョロキョロ

話が長い上にうんちくめいているのでかわい子ちゃんの写真をはさんでみる、、(笑)

そもそもオルトランという薬は浸透移行性の薬剤です。ニコニコ
これはオルトランの成分を植物が吸収する事によりその植物の葉を食べたり養分を吸収した害虫を駆除する、という薬なんです。ニコニコ
オルトランの成分を吸収した植物そのものが害虫にとっては毒になる、という事になりますー。ウインク


ですので、
オルトランを溶かした水をカイガラムシにぶっかけても
カイガラムシは
死にましぇん!チュー

ぶっかけた際の水流で流れる事はあっても
カイガラムシそのものは
死にましぇん!チュー
むしろ葉っぱにシミが出来るだけですー!チュー


ただ、土に染み込んだオルトランを溶かした水をかわい子ちゃんが吸収して防除になるので防除という点ではいいのですが葉っぱに直にかけてもカイガラムシを駆逐する事にはならないのです。ニコニコ


なので無駄に葉っぱをモヤモヤにするよりも筆などで葉っぱの表面のカイガラムシを除去してからオルトランを溶かした水で底面給水した方が良いですー。ニコニコ

あと、
オルトランの効果は意外に短いです。😅
1年に3〜4回 土の表面に散布するのががよろしいかと思いますよ。ウインク

以上、オルトランの使い方でしたー!
いやほらね?
今日 聞かれたもんだからね?
この際忘備録として書いちゃえ!みたいな…

長々とうんちく垂れてすみましぇん。🙇‍♂️








牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま







昨日の
旦那さんパンチ事件
の顛末、、、。


















ハッピープッチンプリン
ビックプッチンプリンの2倍の大きさのアレよー❤️












で許してやる事にしましたよ。ニヒヒ


















チョロいぜ…ニヒヒ

















今日はこれでお終い!爆笑






読んで下さって、ありがとうございます!💕



それじゃ、またねー!ウインク