ハッピーハロウィン。
小学校行事がありました。
「日本の学校に何故⁈」
と、全くヤル気のない親にめげず仮装の構想を練り上げていました。

コト君には数年前買ったバッドマンの仮装衣装があったのですが、 
カフウの物は何もない。
(親が)買ってくれそうもない。
でも行きたい。

からの快進撃。
5年前くらいにお土産で頂いたルチャ・リブレのマスクとサッカーのアンダータイツ、油性ペンでのシックスパック。スキー用のソックスをどこからか引っ張り出して来て完成。
助言はしたもののほぼ本人立案でした。
注:ルチャ・リブレ=メキシカンスタイルプロレス

よく分からんお土産が満を時して日の目を見ました✨

裸と言う時点で割と目立つ事に成功していました。お天気も味方。
何故かコト君も脱ぐ。

クラスの女の子は若干ひき気味でしたが、冗談がお好きなお母さんやプロレス好きなお父さんには人気者の兄弟でした。
あと道行く人に割と高確率で写真を撮られてました。
「私がやらせてる訳ではありませんのよ。」と言うexcuseをしつつ自分(母)の立ち位置が謎で若干疲れましたが。
御本人達は「ヤバ楽しかった‼︎」と。
良かった良かった。


近所の商店街を練り歩くと。
ブルーボトルさんの一杯無料券や、bonheurさんのオリジナルのラスク、the alleyさんのタピオカティーなど、お母さんへのご褒美も満載なハロウィンウォークでした🎃


「お友達に手を出してしまいました」
「国語の時間にフリーズしてしまいます」
って言う泣きたくなるような電話が学校からあったと思えば。
11月に行われる学芸会では主役を勝ち取ると言う、偉業も果たしてます。先生曰く、セリフになると台本読みにスィッチが入るそうです。




ジェットコースターみたいな子育てをさせてくれてありがとう。
良い所が伸びるといいね
良くない所は直そうね
ハッピーハロウィン🎃