キャラやネタはぽんと出るのにウディタには触らない。

何でだろう。目標を高くしすぎたから?わからん。

これからはプレイ時間3時間を目指そう。うん。

そんなに難しくしないで、すらすらいこう。


というわけで今日思いついたネタ。


内臓


をテーマにしようかなぁと。

ヘモグロビン(ヘモたん)が主人公で、ヘモたんがいる人間の中で起こる異常を解決しよう!

っていう感じ。

どうしてこうなったかというと、

今学校の授業で内臓の働きを勉強してて、


らくがきしてて、


そのらくがきは内臓を擬人化してあって、

あれ?これってばゲームに使えるんじゃね?

と思ったわけですね。

そしてその始まりのらくがきがヘモたん。次が腎臓とぼうこうかな。


ヘモたん↓キモ注意!

































らくがきを忠実に再現!

友達から気持ち悪いって言われた。仕方ないね。


人の形してるけど人じゃないっていうのが大好物になってきた。

厨二病とかじゃなくて本気で。

今日の授業は肝臓たん書いたなぁ。

なんで「たん」をつけてるかって?


かわいい感じに聞こえるだろ?

つまりそういうくだらない理由。


学校の給食に出てくるドレッシングとか調味料が余ったやつもさりげなくお持ち帰リーヨしてるんだけど、すっげえ。

今日なんて「ご飯ですよ」が出たから4つも持って帰った。だってあまってるんだもん。

ごっはんがごっはんがすっすむくん


だって最近レトルトばっかなんだもん。

久しぶりです(´・ω・`)





ウディタいじることに波がありまくりなは私です。





ストーリとかはどんどん出てくるのにね(´・ω・`)


演劇部立ち上げるとか、家事手伝いしてレベルアップとか。





地道に・・・じみ・・・ち・・・に・・・。


$ウディタ日記。
途中で色塗りあきらめたの図。
私はドバドバ入れてしまう派です。
たまに入れすぎたなコリャって思うときがあります。

今日は学校がありませんでした。とても暇でした。
なぜなら今週の土曜日あたりに学校があるからです。
休日を前払いされました。

課題に全然手をつけていません。
なんとかなると信じてみます。

マイブームに結構影響されます。
最近なんて耳の後ろにヘッドホンしてますw
$ウディタ日記。
こんな感じですね。

FC2のお絵かきエディターって意外と使えますね。
あとマウスも。
ペンタブより使いやすいですね。
今年こそはまじめにやろうということで、久しぶりにウディタに手をつけようかなと思います。

今度こそは本格的にやりますよ!

まずはネタ作りですね。

今のところ本格的に取り組もうと思っているネタは、私のオリジナルキャラを使おうかなと。
オリキャラの前世?見たいな感じで。

とりあえず学校は必要です。
トイレも必要です。
だますのも必要です。
音楽も必要です。

そういえば効果音で詰んでるんっだったw
携帯で録音するしかないのかなぁ。
全部自作!(コモンイベントとかは抜きで)って決めたんでw

まぁこんな感じですね。
最近居ても居なくてもあんまし影響でないんじゃないかって思うようになった

そういう視点で考えてみればいじられるのも案外悪いもんじゃないのかもね。
泣きたくなるけど

明日部活だいやっふうううう
新学期始まってからの初めての土日お出かけええええええ
実は結構テンションあがったりもする。

7時30分ぐらいに家出ないといけないから早めに寝ないとなぁ

昨日の地震?
ああ、地元のキャラクター考えてたね。
描き辛いったらありゃしない。

今日の美術?つらかったさ。
どこから私が演劇部入ったって事聞いたんだよ。
一言も話してないんだけど

あと校外学習で入浴係になった。
風呂掃除とかするっぽい。
書記になった。


まどマギ見終わった!
とても面白かったです。
まどっちとほむほむカッコかわいいよおおお

モンハンで弓矢使ってみようかなとも思ったわ
ライトボウガンしか使う気ないけどw