推奨する高級茶は、有機栽培、手摘みで採取した茶葉で、添加物は一切使用せずに手揉みで揉捻(じゅうねん)されたもので、その茶葉一枚一枚に自然に対する畏敬の念と感謝の気持ちが込められています。


農薬を使う茶木から大量製産される高級茶は、茶葉がぼろぼろに折れたり掛けたりします。(´д`lll) 。これは、手摘みや手揉みという製造工程上の問題以前に、茶葉の生育上の差異となって現れてくるためです。
tenshinのブログ-安いお茶


一枚一枚手摘みされた茶葉は原型を留めており、茶葉が開いたときに手揉み故に傷もなく、生産者の茶葉に対する愛情が飲み手にも自然に伝わってきます(^O^)/。
tenshinのブログ-良いお茶



お湯を加えて少したつと茶葉がゆっくりと開いていく様は、高級茶ならではの楽しみの一つです。できれば少し大きめの、持ち手付きの透明な耐熱ガラスの湯呑、あるいはグラスをご用意ください。


香り、味、喉越し、そして後味と全てが揃っているお茶に巡り合うと、「高級茶とは自然を凝縮したもの」という意味が理解できる気がしてきます。「茶葉一枚
を通じて、山水の風景と大自然の精神を体得することが出来る」とも云われますが、それこそが高級茶の「道」との想いなのでしょう。