明日から、いよいよ3月って事で、に貼ってあるカレンダーを3月にしたら予定の書き込みが全くなかったので、慌ててスケジュール帳から転記しました。
でも、そのスケジュール帳は、おととしから使っていたもので、今年の3月分までしか欄が無く、4月以降の現在7月まで入っている予定はメモ欄に予定が入った順で書き込んでいます。
新しいスケジュール帳は、現在のと同じキティちゃんのもの(よく見ると絵柄は違います)を用意してはいたものの、まだ開封すらしていなくて今日、ようやく袋から出して書き込みました。(向かって右が新しいものです)
すでに、4.5月のスケジュールでだぶっている日程があり、週明け早々スケジュール調整をしないといけないようです
で、ついでに、というか来年度の卒業を目指すためには必要な大学のほうのスケジュールを書き込むために、大学のほうの予定も確認しました。
今年の仙台入り第1弾は、6月11日~13日の講義に合わせて10日(木)になりそうです。
久しぶりに、ずんだプリンが食べれる~久しぶりに、講義を受けれる~
すっかり必要な単位とか、自分が何を履修しているのとか、何単位修得出来ているのかとか頭から抜けてしまっていたので、12月に送られてきていた履修状況票とお手紙を確認してみました。
まず、卒業に必要な合計単位は124単位以上。でも、3年編入なので、共通基礎科目の18単位と、専門選択B群科目の44単位は若い頃に卒業した大学の単位が一括認定されています。
なので、今の大学に編入後の新たに必要な単位は、専門必修科目の24単位。専門選択A群科目30単位以上。専門選択B群52-44=8単位以上(A群で31単位以上修得している場合はその分選択Bの単位数を削減出来ます)。
只今の修得単位は、専門必修科目の16単位。専門選択A群科目14単位。専門選択B群0単位
で、その他に試験は受かってはいるもののレポート未提出のために修得出来ていない単位が、専門必修科目の8単位。専門選択A群科目10単位。専門選択B群6単位あります
ということは、現在登録している単位は専門必修科目の24単位。専門選択A群科目42単位。専門選択B群14単位ありますが、レポートが未提出分を全部出して卒論(8単位)も提出すると専門必修科目の24単位。専門選択A群科目32単位。専門選択B群6単位なので卒業は可能に
まぁ、きちんとその辺を考えて昨年計画を立てたとは思うのですが、改めて自分がそこまでたどり着いていた事に気付きました
だけど、それだけだと卒業と同時にいただける資格は、心理判定員(児童心理司)任用資格、知的障害者福祉司任用資格、精神保健福祉相談員任用資格、そして卒業後申請することでいただける認定心理士と、卒業後厚生労働省の定める施設にて、1年間の実務経験後修得可能な児童指導員任用資格の条件はクリアできるものの、社会福祉主事任用資格に必要な単位が足りないはずなんです。
B群から必要な単位が足りないはずなのですが、どれだけ必要だったか不明資料を探すも、見つけれずです。
とはいえ、すでに試験は受かっていてレポート未提出分以外の科目である6月のスクーリングも受講予定ですし、社会福祉主事任用資格に必要なはずの残りの科目も勉強したいですし、多分ぎりぎりでは卒業しません。
まずは、とにかくレポート頑張ろうっとと、その前にフィギュアだけは見たい~