えっちゃんの徒然日記

えっちゃんの徒然日記

長年、安井謙太郎ファンですが、今は7ORDERがまるっと大好き。
箱推しです。松井奏くんにハマってからIMP.も応援しています。
ヲタ活からプライベートまでつらつらと綴りたいと思います。
7ORDERファンのお友達・IMP.ファンのお友達随時募集中です。

 

1日・2日としっかり寝正月で過ごし、3日から

仕事はじめ。といっても実家の手伝いのほうなので

気軽ですウインク いい寝正月でした(笑)

 

朝起きたら庭に久々の積雪。本当は実家の手伝いの

日だったんだけど、出勤時間はまだ降っていて

バス停までの道で挫折しました雪

今日は断念して明日かわりに行くことに。

今はやんでるけど、風が強いよ。

 

1月7日はあらんの舞台「桃源暗鬼」観劇でした。

写真撮ることもしないで、パンフレットと

ブロマイドだけ購入してまいりました。

前回よりわちゃわちゃしてなくて見やすくなった

印象。メンバーひとりひとりに光が当たってる

感じだし、戦闘シーンもバージョンアップ

してるように見えました。

席は後列だったけど、センターだったので、

とっても見やすかった。ただね~、私の目が

ダメですわ。近くも見えないけど遠くも見えない。

ピントが合わない感じなんだなぁ。今度眼科で

久々にコンタクトレンズ用に視力検査してもら

おうかな~。旦那の病気もあって、もうあまり

舞台観劇とかライブとか行かなくなるかと

思っていたんだけど、どうもそうでもなさ

そうだしてへぺろ

双眼鏡も古いので買い替えようか思案中。

 

あとは19日。千秋楽申し込んだんだけど

ハズレたので、前楽を鑑賞させていただきます。

同日、深田くんの「ジャングル大帝」も

観劇予定。楽しみだよ~ん。

 

 

ついに年が明けてしまいました。

年末に次男家族が帰省してたので、年内に

あらんのこと書いておきたかったんだけど

時間が取れず、年越しとなってしまいました。

年明け早々に悲しいんことは書きたくないので

あらんの話は、また後日にします。

 

去年のお正月は7ORDERのライブに行って

いたのに、今年は完全寝正月。次男家族も

帰っていったので、今日明日はマジでTV三昧

しようと目論んでおります。

ひがら1日ごろごろの予定です。今はそれが至福かな。

 

年末はsnowmanのYouTube生配信LIVEで

久々にsnowmanを堪能し、年越しはキンキの

生配信を視聴しながら。まったりとこたつで

思い出話をするキンキ。最高ですね。

そして注目の新しいユニット名「DOMOTO」

もうまんま。なんのひねりもない。

そこがふたりらしくていいよね~。

今までと同じと言ってくれる二人に感謝。

今までと同じが本当に難しいことだとしみじみ

感じた2024年だったので、今までと同じという

言葉に救われる思いです。できればできるだけ

長く今までと同じでいて欲しいとしみじみ思う

年明けです。いやぁ、なんか楽しいっす。

 

キンキの生配信を拝んだ後は午前3時まで

タイドラマにおぼれておりました。

今は日本ドラマはほとんど見ないで、

ひたすらタイBLドラマを漁る日々でございます。

Boss様以外の推しを2名発見してしまって

今はその方たちのドラマを見ております。

字幕付きの作品が思ったより少なくて

今見たい作品はYouTubeでしか配信されて

なかったりしてるので自動翻訳機能使って

いるんだけど、とんちんかんなことも度々。

でも雰囲気はつかめるので、だいたいわかる

気がいたします。2025年に多分配信される

であろうゾンビドラマ。主演格はじぬぬ

なんだけど、なんとBoss様もご出演に模様。

事務所の垣根を超えることもあるのねと

じんわりしております。

 

タイBLドラマってカップルがカップルの

まま別ドラマに出るのが通常みたい。

それゆえに絆も強いみたいで、どの

カップルも通常営業でわりといちゃいちゃ

するんだよね。私はカップル推しで

カップルのいちゃいちゃが見たいので、

それが一番ハマる要因かも。

じぬぬはもう溺愛具合が半端なくて

「公私混同 職権乱用」と言われてるけど

Zeeは自分のサイン会をぬーのライブに

間に合わなくなるからと途中で「また

今度でいい?ぬーのLIVEに間に合わなく

なっちゃう」と強制終了しちゃう

ような方なのよ。笑える。

ぼすうるは「友達だよ」と言いながら

プライベートのいちゃいちゃがはな

はだしい。相手の身体にめりこんでる

んじゃないかと思うくらい身体の密着

具合がはんぱない。

フォートとぴぴは演技以外でフォートが

ぴぴに何回キスするかスタッフさんに

カウントされるくらい、そしてぴぴが

嫌がってけんかになるくらいキスしまくる。

今好きなダンクって俳優さんは相手役の

北村一輝クリソツのジュンって俳優さんに

愛されててジュン様はダンクのいない

現場では機嫌が悪くなるらしい(笑)

 

いやぁ、タイドラマ見てると日本の

俳優さんとかに似てる人がたくさん

出てきて笑える。前に藤ヶ谷さんに

似てる俳優さんがいるって書いたけど

色々見てたら重岡とにかちゃんに

激似の俳優さんもいて、いやぁ見ながら

笑っちゃった。ふたりとも笑顔まで

似てるんだよぉ。

 

 

 

 

 

ラブエア8話放送からだいぶ経ってしまったけど

rainの拉致とskyの暴行の回が一話に詰め込まれて

ぎゅぎゅっとされた本編ラスト回でしたね。

嵐士と風磨の怒り爆発シーン、かっこよき。

特に嵐士さんは怒り顔がかっこよくて、

惚れ惚れでございます。

しかし、あれだけのエピソードをよく20分

程度にまとめたよね~。その手腕に感服です。

 

しかも、最後に4人の歌唱でエンディング

テーマソングになるのかな、公開されてて

これまた感涙。出演者が歌ってくれるって

なんか特別感があっていいよね~。

レコーディング風景や仲良しショットも

公開になったし、ラストちゃんとキスしてた

シーンも公開になって何もかもがいいよ~ラブ

なりました。それぞれの声も素敵だし、

もちろん歌もいいしね~。

 

ただね、ちょっと意見したいのは快のベッドよ。

小さい。小さすぎる。快は父子家庭だから

ちょっと貧乏設定?アパートもちょいぼろっちい

感じだし。もう少しいいアパートとちょっと

大きめのベッドが欲しかったよぉ。

大きな男が二人並んで横たわるのにきつきつじゃん。

玲のアパートとベッドくらいにはしていただき

たかったとしみじみ思った次第です。

 

それにしても南雲くんかっこいいなぁ。彼が

みたくて「25時、赤坂で」みちゃいましたもん。

これまたかっこよき・よきでしたよぉ。

先日公開された予告編での和装もため息がでる

くらいかっこよいですしね~。

あぁ エピソード編も楽しみすぎる。

 

しかもボス様とフォート様も予告編にお出に

なってるじゃないですか!横切って振り向く

だけなのに、それだけのカットなのに

もう、もう、悶絶いたしました。

魂抜けそうになるくらい、かっこいい。

彼たちはどうしてあんなにかっこいいん

だろうか。体形がぜんぜん違うんだよね。

最初は、もうボス様しか眼中なかったん

だけど、ここ数ヶ月しゅっとしたフォート様に

うっかり惚れそうですもん。

しかも、ぴぴに甘える姿がなんとも可愛くて

あんな大きなくりくりお目目で甘えられたら

吐血してしまうがな。ぴぴは”またぁ”って

あきれ顔だけど、そこがまたいいんだよね。

 

とりあえずエピソード編楽しみで~す。

次男家族が帰省してるけど、寝不足覚悟で

リアタイします。寝てなんかいられな~い。

 

ほんっとに月日の経つのは早くて、大阪に

行ってから2週間も経ってしまいましたアセアセ

仕事が忙しいわけでも大掃除に精を出していた

わけでもないのにブログの更新を怠って

しまいました・・・。それはどうしてかと

言いますと、きれいなそして素敵なタイの

BL沼にハマってしまっていたから・・・。

ははは。すみません汗うさぎ

 

書きたいことは、もうもうたっくさんあるの。

それなのにBLドラマを漁る手が止まりません。

困った。ひじょーに困った。時間が足りねぇ。

タイ語勉強したい。タイ語理解したい。

何言ってるか聞き取りたいよ~泣くうさぎ

 

ボスさまとノウル様の公開いちゃいちゃ

動画を漁っていたら、YouTubeのおすすめに

じぬぬ(Zee x Nunew)出てきて、歳の差

9歳のカップル(これって死後?)で、

ZeeがNuを溺愛してるのを知りまして、

YouTubeでこれまた公開いちゃいちゃを

見ていたらドラマが見たくなってしまい

まず「Cutie Pie」見ちゃいました。

なかなか面白い。

続いて映画「After Sundown」ちょっと

オカルトチックな映画だったけど、

これまた、なかなか面白い。

Nunewは歌手でもあるのかな?日本語で

歌ったりもしてて、先日日本でのソロコンに

Zee様が駆けつけて観客席から応援してる

模様などみてると、ほんと微笑ましくて

かわいいんだよぉ。Zeeさま、あんな

貴公子みたいな顔をしてるのに、結構

のりのりで踊ったりしてて、そのギャップも

きゃわきゃわですし、一緒のステージに

立って一緒に踊ったりもするんですねぇ。

絡みが濃厚でえっちいのにかわいいの。

なんか反則ですぅ。

 

そして「Cutie Pie」でものうひとつの

カップル イー&コンディアオのドラマが

「Noughty BAB」強面のMaxさんが自分の

気持ちを素直を表せないイー役をとっても

上手に演じてらっしゃって、かなり面白ったし

相手役のNetさんもかわいいの。身長差も

萌える。ここも9歳差かな?

これは「Cutie Pie」のスピンオフみたいな

感じでお話がリンクしてるので、ちょっと

疑問に思ってたところもきれいに解決。

それに対して「wo Worlds」は同じカップルで

ぜんぜん別な話。ちょっと神秘的な感じで、

思ったより面白かったです。親子愛なども

描かれてるので、要所要所で泣きました。

 

今のところここまでなんだけど、顔面的に

好みのダンクくんなんて子をみつけてしまって

北村一輝様に激似の相手役と、これまた

結構仲良さそうで、そうとう気になる。

話の内容が好みなのか不明なので、配信

されてるのを探してみてみようと思って

おります。どんどんハマっていく自分が怖い。

もうすでにタイに行きたい気持ち満載

ですもん。

 

そんな萌え萌えしてるところに、

ボス&ノウルの新作ドラマ発表ですよ~。

主題歌がまんずいい。聞いてるだけで

(何ってるかわからんけど)期待に

胸ぱんぱんですのに、予告編まで公開

されて。以前に出ていた予告編より

ボスのケガが重症になってるし、ノウルの

かわいい黄色いパジャマもちょっと

シンプルになってるし、以前はお部屋の

窓開けたんかい?って感じだったけど

今回はちゃんとドア開けてたし、もう

予告編だけで面白そうだし、ふたりが

素敵すぎるし、期待しかない。

でもさぁ、日本で放送されるのいつ?

予告編にわりと早く字幕スーパーついたし、

再生回数もうなぎ上りなのできっと

どこかで放送してくれるよね?

お願いしますよぉ。

最悪言葉わからんでもいい。表情だけで

想像する。でも字幕お願いしますぅ。

 

そして今YouTube等にばんばんUPされて

いるのは、ボス様の大学卒業おめでとう

ライブの映像なのでしょうか?

ノウル様がなんときゃわきゃわのひよこの

着ぐるみ(チキンラーメンにしか見え

なかったけど)で登場して、着ぐるみの頭

はずすとのうる~~ラブみたいな。

もう二人の特大の笑顔、いちゃいちゃを

見てるだけで、胸がいっぱいになります。

あぁ、尊いお願い 

 

フォートとピピはどこかでイベントだった

のかな?こっちの動画もかなり楽しくて、

あぁもうどこを見ていいのか、悩ましい。

 

しかーも、じぬぬ所属事務所は、運動会?

みたいなことしてたんかい?

ぜんぜん漁れてないんだけど、イケメン

俳優さんのバスケ動画や歌って踊って

動画もバンバン上がってて、何が何やら。

誰が誰やら。まじで忙しい。困る。

 

おかげで日本人がほとんど見れてない。

なんとかIMPのYouTube動画だけは

見てるけど、奏くんの新潟ワイドショー

とか見れてない。早く見ないとティーバー

から削除されちゃうよぉ。困るぅ。

絶叫マシンに乗ってる動画が、マジで

面白くて、久しぶりに涙がでるほど

笑いこけてしまったよ。

奏くんの無表情はすごくて拍手だけど

怖くて泣いちゃう基くんも、それみて

涙が出るほど笑っちゃう椿くんも最高。

椿くんの気持ちすごくわかる。

もう笑うしかないよね。あんな面白いのを

みて笑えないなんて辛すぎる。

 

ドラマの最終回もぜんぜん見れてなくて。

でも、今やBLドラマ見たさに、

FOD・Hulu・テラサ・U-NEXT・YouTube

アマゾンプライム契約してるから、ちょっと

時間が経っても見れるはず。

年末は次男家族が帰省するけど、年始は

暇だからドラマ三昧できるはず。

楽しみすぎる。

 

急遽決めて、12月8日1泊で大阪行って

きました。いやぁ、相変わらずの珍道中

でした。大阪の街は田舎もんには

難しすぎるアセアセ それにやっぱり遠い。

 

新幹線の割引を利用するにはひかりに

乗車しなくちゃいけないので、東京から

大阪まで3時間。郡山からだと大体

4時間30分。ラブエア見ながら過ごして

いたからいいんだけど、それでも

やっぱり遠かったよ~。

 

8日はブルエゴ大千秋楽公演の前に

古い安井担のお友達とお茶することが

できて、めちゃくちゃ楽しかったよ。

いやぁ、ラブエア愛を熱く語ってしまい

おまけにちょい推しの話まで聞かせて

しまい、「楽しそうでうらやましい」と

言われてしまった(笑) おかげさまで

とっても楽しいですラブ

 

翌日、ホテルに11時までいれるのを

いいことに、のんびりすごしてしまい

大阪松竹座にも、余裕でたどり着きは

したんだけど、適当なコインロッカーに

荷物を預けてしまって、帰りその場所が

うろ覚えで四苦八苦。大阪の地下鉄駅の

地下街、どこも大きくてぜんぜんわからん。

新大阪からの新幹線、かなり余裕を持って

決めたはずだったのに、めちゃくちゃ

ぎりぎりになってしまって、ちょい

走りました。半分諦めたんだけど、

新大阪駅、地下鉄から新幹線の乗り換えが

わりとわかりやすくて、スムーズに

行ったので2分前にホームに着いた。

おみやげ買うどころじゃなかったけど

とりあえず間に合ってよかったよぉ。

汗かいたぁ。水だけは持ってたから

よかったけど、時間あったんだから一度

新大阪駅まで行って、わかりやすい

コインロッカーにすればよかったと

反省しきり。しかも大阪松竹座にも

コインロッカーあったし・・・。

 

生まれてはじめての大阪松竹座

 

生まれてはじめてのオリックス劇場

公演翌日に写真だけ撮ってきちゃいました。

 

でね、大阪松竹座に行くとき、ちょい道に迷い気味では

あったんだけど、「たこ焼きくくる」を見つけてしまい

もしかして、ここはフォートとピピが動画あげてくれて

仲良くたこ焼きを食べていたところではない

だろーか?と。めっちゃテンション上がりまして。

支店とかもあるのかな? 写真撮ってくればよかった。

あぁ、よく考えたら時間あったんだから、大阪観光とか

すればよかった・・・。今更じゃ~~~あせる

 

ただの旅行記になってもーた。

観劇の感想は、また後日にUPしま~す。