東大和子ども劇場

東大和子ども劇場

東京都東大和市で活動しています
子どもたちのために、文化で、地域みんながつながることをしたい!仲間になって、一緒に楽しみましょう♪会員随時募集中。入会前でも参加できる催しもありますので情報チェックしてね!

★東大和子ども劇場会員募集中

親子で舞台芸術を楽しむ → 正規会員
気軽に活動を応援する  → 賛助会員

いよいよ明後日5/26「おしいれのぼうけん」人形劇一緒に観に行きましょ!✨


東大和子ども劇場の活動で次の日曜日

人形劇「おしいれのぼうけん」

東大和市立第十小体育館で行われます


人気作品なので子ども劇場メンバーで埋まっちゃう~
という所でしたが幸いにもあと少し
一般枠での参加が可能です

会場が暗くならないので安心して怖がれます(笑)
幼児から小3までの低学年のお子さんとその親子

しかも3歳までは✨無料✨

既に
10小エリアのお子さん達で続々と申し込みを頂いていますが
学区や市内外の縛りなく誰でも参加できるので
一緒に見ませんか?
(駐車場は無いので家族に送迎していただくか自転車等でお越しください)

便利でいつでも好きな動画を見れる今
でも
人から伝わるエネルギーってTVや動画のバーチャルとは全然違います

会場の空間から伝わる音の響き、動きの繊細さ、人の作る温かさ
色々感じられると思います
人形劇を見たことのない子も生のお芝居おすすめ!

おしいれ遊びの様子はこちらhttps://ameblo.jp/yamatokogeki/entry-12852208662.html

 

事前遊びをしてくれた子どもたちはこんなイメージで

きっと世界をたのしんでくれるのかな

とワクワクしています

 

 

 

お申込みは明日まで!
感受性豊かな子になって欲しい方は
「本物に出会い体感する」事が一番の近道です


子劇で色々な作品を観てきた子どもたちは
どの子もみんなステキな発想力や人の中での気づきがあり
豊かな心で育っています

子ども劇場は
お芝居をする団体ではなく

本物の芸術文化に触れ、今しかできない子ども時代の遊びや経験を通じて
豊かな心を育んでいます


この経験って子どもだから心の根っこを柔軟にしっかり築けます

大人も小さい頃
「怖いけど好きだった」
「ドキドキするから一人ではページをめくれないけど読んでもらうから楽しめた」
わくわくなお話でしたよね

大人はあの頃の気持ちに戻って
子どもは新鮮なワクワクを

ぜひ体感して欲しいです
 

この

人形劇団ひとみ座の

おしいれのぼうけん

 

かわいらしい主人公の

ぼうけんを

温かみのある人形たちが繰り広げてくれます

 

 

暗くなりません

友達やお父さんお母さんが近くにいます

 

なので

 

 

安心して

怖がれます(笑)

 

 

 

 

おしいれのぼうけん

 

間もなく開催です

まだ間に合います!!

 

お申込みはこちら