前回この記事↓にて、義母が老人ホームに入居して以来空き家となっていた義実家が、めでたく売却先に目処がついたことをお話しました。








あれから2ヶ月、ようやく正式に売却締結となりましたので記事にします。




もう日常のあれやこれやと同時進行だったもんですから、本当にこの夏は暑さと忙しさで終わったような感じです滝汗








売却先が見つかってから、我々がやらなければいけなかったのは…



①遺産分割協議(土地家屋のみ)の最終意思確認を旦那側親戚とすること


②その結果を元に司法書士へ遺産分割協議書の作成を依頼

(結局は旦那ひとりが相続してそのまますぐ業者さん名義に変わることで決着)


③司法書士へ登記簿登録の変更を依頼


④仏壇じまいをお寺に依頼


⑤家屋内の大事な遺品だけを運び出し


⑥買主の業者さんと売買契約締結







この6項目だけで、我が家はかなり楽をしています。



本来であれば、家屋内の物全てを私たちが処分するとか…本当はもっともっと時間もお金もかかるわけですが、築40年あまりでしかも市街化調整区域にある空き家を買い取ってくれた業者さんが掃除やらなんやら全部やってくれるんですから、こんな話はありません。



私たちの手元に残るお金はありませんが、本来なら赤字案件なんだからこれで良しです!





買い取ってくれた業者さんが義実家をどうするのか…


自社の倉庫兼事務所にするとか、リノベーションして貸し出すとか…案は聞いてますが。


色々考えてるみたいなので、ちょっと今後どうされるのか楽しみですウインク

(近くだから見に行こうと思ってる)




あ、そのうち時間ができたら

私たちがなぜ義実家を引き続がなかったのかをブログにするつもりでいます…







売却以外に手間がかかったのは、仏壇じまい


仏壇じまいという言葉が正しいのか、そもそもそういう言葉があるのかも分かりませんが、義実家にある仏壇がなかなかの年代ものでしてニヤニヤ


お寺の和尚さんも知ってるレベルで傷んでました笑


この和尚さんは私たちと同年代で、割と新しいことにチャレンジしていくしおおらかな人だから助かります。
決して檀家に無理強いしないタイプで、神w




仏壇をどうするかって話は義母の三周忌の時にしたんだったかな?


遺影と位牌は我が家にもって来てあって、お墓も隣町だからまあ…ごめんなさいだけど仏壇は放ったらかしでした滝汗


なんせいよいよ義実家が無くなってしまうんで、義姉宅かウチかって二択なんですけど…嫁いだ義姉は


『当然長男とこでしょ。
義実家も任せるから好きにしていいよ。』


って感じだったんで、こちとらミニ仏壇と小物も買って…今回ちゃんと用意しましたよ滝汗



で、仏壇を置く台?も必要かな~って和尚さんも言うんで




私が使わずに取ってあったアンティーク風ローボードを、仏壇の色に合わせてDIYしましたwww








before↓



元々はミントグリーン(天板だけ木目)のアンティーク風ローボード。

確か…市内の雑貨屋が閉店する時に80%offかなんかで、3500円ちょいで買ったような。

だけど意外と使い道がなくて、眠っていたんですよニヤニヤ








ホームセンターでペンキとヤスリとローラーセット買ってきまして↓



大雑把な私はガシガシ塗るんで

「うおおおおぉ…ヤバい。ムラになるか?」とヒヤヒヤしましたが、乾いてみたら何とかなりましたね。


旦那息子にも気分転換がてら手伝ってもらい、扇風機回しながらのんびりやりました。









after↓



私にしては上出来だ!!!キラキラ

ペンキの手柄9割ってとこかなwww

ホムセンのプライベートブランドのペンキなのに、いい仕事するわ~。



小さなムラは見なかったことにしようっとニヤニヤ




あとはこれに仏具を揃えたら完全体になります。





今の仏具ってめちゃくちゃオシャレなんですよ!?


Amazonや楽天、見てるだけで楽しいっす。



いかにも仏壇、じゃなくてリビングに飾り棚作って仏具を置くとか…時代は変わりましたね~。


確か弟のとこがそんな感じじゃなかったかな。






まあ何にせよ、相続の色々はひとつずつ片付けるしかありませんチーン


大きな肩の荷がおりてホッとしました~笑い泣き