皆様お疲れ様です。
テーマについて初投稿致します。

子育てに正解はなく、家庭の事情もあったし(大震災、引越し等)、今は後悔してもしょうがないんだけど、ベビーベッドを歩き出した1歳から極度に嫌がり
大人の布団によじ登ってきたことから始まり、ずっと川の字だった我が家・・・。 
私と娘、たまには夫、3人共がきついーっと究極に眠いとき、寝言のように叫ぶこともしばしば(これ事実w)。もー限界がきていて・・・。

春から、クラスがあがるのをきっかけにと思っていましたが、ベッドを探していたり、その話を夫婦でしているのを、ひとりっこ特有?こざかしい娘は聞き逃すわけもなく、ひとりで寝るよとか、いつまでもママと寝ているのは赤ちゃんとか
口だけはご立派なご様子で・・・。

それならばと、答えはでてないけど(2人目問題)wそれ待っていたら、日が暮れまた朝日が上りまた日が暮れるので(辛)
買ってしまうことに・・・。

そして昨日がスタート日。今後、新しいテーマで、一人寝トレとして綴っていきたいと思います。誰のお役にもたたないと思いますが、私だったらこういう記事に出会いたいので書いてみますw。

断乳やトイレトレで1ミリも悩まなかった子育て。(母乳がもともとでなかったのでミルクで育て、そのせいで夜泣きも数える程、トイレトレを2歳前からきちんとするご家庭と違って3歳まで放置していただけにあせる、自然にとれておもらしはほぼしないで終わりました。)
初の試練(既に赤ちゃんがきてくれた感動と生まれてきてくれた感動はあるものの、寝返りや歩き出しやはじめてなにを話したか類のことは、
すべて忘れましたwww)今回夫婦と別部屋で眠るということは、私たち親子共に成長につながりそうです。
私も鬼になり頑張りたいと思います。(通常でも鬼かな?w)

コツは、子どもが泣いて親の部屋へきても親が眠くとも(ここ重要)
親が起きてまた子供部屋にいき、抱いたり、手をつないだりすることなく、ベッドいこうねと促すこと。(優しく語りかけお気に入りのぬいぐるみを手に渡し、ひとりじゃないよという声がけ、なんで親の部屋へきたのとか叱ったりはしない(当たり前ww))
何度何度起きて 何度何度泣いても、必ず自分のベッドで眠りつくことを促し、そして部屋は暗いままで、眠りを促すこと。
最初は(もー3歳半なので遅いくらいなのでそれはないと思いますがw)
朝までママとねるって泣くなんてざらだそうです。

夜泣きリターンズだと思って、徹夜で親も辛抱だそうです。

で、初日ですが、お恥ずかしながら、起きたら隣にいたのです。びっくりして、夫に聞いたら夜一瞬泣いてきたよって。
それを知らず寝てる私の図々しさといったら・・・。 やっていけるか。自分。

やはり子育ては自分教育なのでR

ご興味ない方失礼致しました。



iPhoneからの投稿