この記事からの続きです。
夜の伏見稲荷は素敵な異世界♪②

師匠と伏見稲荷に行った時、先を歩く師匠↓
200702201444000_20221002210056082.jpg
頂上に登った時に、師匠と登った時の事を思い出していました。
師匠は亡くなったけど、こうして、
私の横で一緒に歩いてくれる人がいる事を、
こっそり感謝していたのです。
エルサレム先生がいてくれて本当に良かったです。
IMG_4668.jpg
もう一つ不思議な事があって、私は着けていたブレスレットを
伏見稲荷のお水がある場所を見つけては洗っていたんですが、
IMG_4675.jpg
夜のライトアップの中、水に濡れてるからこんなに濃く輝くのかなと
凄い綺麗だなと思っていたのですが、
IMG_4674.jpg
家に帰ってからも、変わらず、何度も見てしまうんですよ、
水あめを塗った様な照りになり、
とっても綺麗になったのです。
IMG_4688.jpg
自分で何度も見て、どうなってるの??って思うんですよ、
特に水晶が、スワロフスキークリスタルの様に輝くのです(驚)
IMG_4676.jpg
次の日、その事をエルサレム先生に話すと、
先生の天然石ブレスレットも同じくそうなったそうです(驚)
IMG_4678 (1)
私は長年、天然石ブレスレットを作って着けてきて、
こんなに輝きが変わったのは初めて見たと思うんですよ、
何年も前に最初に作った当初よりもずっと美しくなったのです。
ずっと着けているから分かる、突然の変化(驚)

伏見稲荷に行く時は、是非、着けているアクセサリーは
お水で清めるのはおススメですよ。
IMG_4704.jpg
写真では分かりにくいですが、
とっても綺麗になったのです。
IMG_4706_20221002234015223.jpg
それから、写真のぼやけがとても多かったのです。
沢山写真を撮りましたが、今ままでに無い位にぼやけた写真が多いのです。
私は写真を撮る1日で、ブレるのは、多くても3枚位なんですが、
IMG_4683.jpg
波長の高い場所だと、カメラが誤作動して、
うまく写らないというのは聞いた事あるのですが、
IMG_4671.jpg

IMG_4670_202210022258186bb.jpg
??
とてもひどいブレが多かったのです(謎)
数えたら10枚、、、こんな枚数今ままであった事がないのです。

エルサレム先生が撮った猫ちゃんもコチラ↓
IMG_4722.jpg
もう幽体状態で撮れてます(笑)

夜の神社参りというのは、幽玄さを求めていいと思うんですよ、
そうかもしれない、そうなんだろうなって、

雰囲気もとっても良かったですよ♪伏見稲荷♪
IMG_4681_202210022333560b5.jpg
幽玄さですよね、それが本当にある場所です。
人知を超えた何か、
IMG_4682.jpg
さよなら~また来ます~
IMG_4689.jpg
伏見稲荷が世界に誇るたたずまい。
IMG_4686.jpg
猫ちゃんが沢山いるので、
猫好きな方と一緒に行くと、
猫ちゃん言語が聞けると思いますよ、

エルサレム先生も猫ちゃんに
『こっち向いてぇぇぇぇん(LOVE)
にゃんこちゃぁぁぁぁぁんぅぅ』って言ってました(笑)
IMG_4695.jpg
夜は鳥南蛮(私の好物)を頂き、帰路につきました。
IMG_4697.jpg
京都では、和食を食べると更に雰囲気が出ますね♪

クリックで見れます↓
★東京・歓音セラピー受付
★名古屋・歓音セラピー受付
★神奈川・歓音セラピー受付
★僧侶のオンラインセラピー受付
お守りのご紹介・郵送可
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
★LINE相談窓口
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)

フォローして下さいね♪↓

今日も読みましたよ♪
応援クリック嬉しいです♪→ 
人気ブログランキングへ