カラーセラピーの先生であり、善き友人でもある
エルサレム先生と、久しぶりに京都に行ってきました♪
大山崎山荘美術館
この展示を見てきたのです。
IMG_4708.jpg
このトンネルを通り向かいます↓
IMG_4633.jpg
一見して、普通の絵画に見えるものが、説明を聞くと、
怖い絵かと思いましたが、説明を聞くまでもなく、
絵本の絵ですが、
子供に見せたら泣くのでは・・・?という絵や、
現代ではそれは却下という文面がありました。
IMG_4634.jpg
有名な童話の最初の設定の内容は、
とても残酷なのがあり、そのままの絵なのですが、
美術館鑑賞として、とても楽しめました。
内部は写真撮影NGで、写真はないのですが、

美術館の昭和の日本の洋館の造りは(別荘を改装した美術館)
つり下がり照明や、重みのある重厚な大きなソファなどの、調度品達も含めて、
遺産相続関連の殺人事件の
ドラマや映画のセットの様に美しく、
重たさと品格があり(私の目線での感想)

ヤマ子 『先生、ここって、殺人事件が起きそうな雰囲気ですよね(笑)』

エルサレム 『私もそう思ってた(笑)』

ヤマ子 『遺産相続で殺されるやつですよね(笑)』

エルサレム 『そうそう(笑)』

椅子のひじ掛けが、普段では見ない様な大きなカーブで、
素敵なテラスで頂くカフェは雰囲気をとても
楽しめましたよ♪↓
IMG_4635.jpg
こういう場所で、何気なく会話をしたり、
話たい事を話したり、そういう時間って、
とっても幸せな時間だなぁと私はいつも感じています。

スイスの伝統的なケーキ↓
IMG_4637.jpg
詳細↓
テラスの喫茶室
※喫茶室は45分の時間制限がありました。
IMG_4720.jpg
たたずむエルサレム先生↓
IMG_4719.jpg
モネの睡蓮の絵もあり、
それは美しく・・・
59484984.jpg
ここは元が山荘なので、所用時間は、
カフェも含めて、2~3時間あれば充分な感じで、
IMG_4639.jpg
私達は、その場で、せっかく京都に来たのだからと、
他に行く場所を探し、伏見稲荷に行く事にしたのです。

・・・夜の伏見稲荷に行った事ってありますか?
私はこんなに楽しいとは思ってなかったのです。
IMG_4681.jpg
つづく。

クリックで見れます↓
★東京・歓音セラピー受付
★名古屋・歓音セラピー受付
★神奈川・歓音セラピー受付
★僧侶のオンラインセラピー受付
お守りのご紹介・郵送可
★明石・歓音セラピー受付
主催者さん募集
★LINE相談窓口
保護猫カフェCatio
(絵・文字系をお手伝いして描きました♪↑)

フォローして下さいね♪↓

今日も読みましたよ♪
応援クリック嬉しいです♪→ 
人気ブログランキングへ