ご訪問ありがとうございます

こころと身体のアンチエイジングサロン・SOU近藤洋子です

さぁ~いよいよ新潟県内上映会ツアー最終日
十日町市会場でぇございます!

申込みの問い合わせも開催日が近づくにつれて多くなり、前日に40人を超え、
当日のお昼すぎには、定員の50人を超えました!

そして、最終的には60人の方に参加していただきました。

本当にありがとうございます!!

参加されたみなさん、ご協力いただいたみなさん、そして共同主催の大出さん、
本当にありがとうございました!!!

会場の「いこて」

{BDF1ACED-8753-415E-B682-2BDC3A6760CA}

{258FD5EF-BB8F-43A9-BFF9-E4949E947539}


いこての1階は「Cafe&Sake ber inishie alata」
なので、夕食を頼み、みんなでシェアしました。

十日町にきたら是非お蕎麦が食べたかった~というかおりさん♪
お蕎麦が食べられてよかった(*^▽^*)

妻有ポークの豚の角煮丼、妻有ポークの美味しさに、パトリック、スヒ、かおりさんもとっても喜んでいました。
今回は長い期間我が家に滞在だったのですが、あれこれお連れすることができなかったので、来年は是非!あのお店とこのお店とお連れできたらと思っています(*^▽^*)

{6A19C377-6E12-4478-9FE6-87620694E8B5}



{DA105210-8F9B-45D6-94F5-DBAF870A5F06}

{A60BD0EC-030B-44F6-BFD2-7E213B29A918}

{6437F1E1-FE8C-490F-B6BA-4E4698B7222C}
シェア会も発言が積極的で盛り上がりました。

新潟県はどの会場も発言が積極的だった事、男性率(年齢も高め)が高かった事、質問の内容も農に関する事ばかりだった事、(他の会場では、スクリーンに映し出された作品に関する質問が多かったそうです)、多彩な顔ぶれの参加者だった事、などなど、新潟県は今までの上映会場とはちょっと違った印象だったそうです。

{5A3B5BEF-4D87-440D-95E5-C17B235FE66A}
娘の初仕事で初の親子共同主催。
最初はどうなるかと思ったけど、娘も日を追うごとに成長していき、なんとか全行程やりきる事が出来ました。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございます。

でこぼこ親子ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございました。