おはようございます。

快運セラピスト大和洋子のブログへ

ご訪問いただきありがとうございます


昨日は「啓蟄」

冬眠していた虫も地上に這い出してくるということ


雪解けは・・・またまた寒くなり少し遠のいた感じがしますね


気学では3月6日~4月4日までが3月となります


今日は「今月の運勢」を先にアップいたします


時間差を置いて「今日の運勢」もアップいたしますのでお楽しみに~♪





【3月の運勢】



一白水星・・・変化改革の運気

物事が滞ったり、やる気の出ない月。

意固地にならず腰を据え目の前のことを淡々とこなしていく月。これまでのやり方を見直し改善に努めよ。功名心で先走ると落とし穴あり、注意。



二黒土星・・・注目浴びる運気

アイデアがひらめいたり、知的作業で成果が上がる月。

即実行が功を奏す。今月は表に立って目立ってみるのも良い。引っ込み思案ではチャンスを逃す。知的、教養を深める姿勢が吉を呼ぶ



三碧木星・・・我慢、忍耐の月

基本や初心に帰り、じっくり構えて次の試合を待つ姿勢で。

現状把握大事。先が読めず不安になるが、一つ一つ丁寧に運んで吉。研究や勉強に成果がある月。体調を崩しやすいので、生活のリズムを大切に。



四緑木星・・・種まき、準備の月

何かと気苦労が多い月ですが、裏方に回ると順調にいく。

誰に対しても寛容な気持ちで、誠心誠意対応することが後々周囲の人に認められます。幸運期到来に向け準備する月



五黄土星・・・発展する運気の月

活気あふれ気力も充実する月。

新規ごとは丁寧に初めて吉。何事も前向きな姿勢でありましょう。少々高い目標や責任事も臆せず取る組むことで運気が上がる。活気ついているが、自惚れは禁物。周囲との和が最大の味方と心得て行動してください。



六白金星・・・信頼、信用を得る月

追い風に乗り思う存分活躍できる月。

目先の利益にとらわれず信用第一で与えられた仕事を的確に果たすと吉。

周囲との調和を図り取り組めばさらに上昇する。筋の通った言動が信頼関係を深めます。



七赤金星・・・静観する月

良い流れでも立ち止まり自分を振り返る月。

攻めよりも守りが功を奏す。周りの状況、自分の状況をしっかり把握し、調整に充てるとよい。大きな前進よりも、これから行く先を検討して吉。



八白土星・・・強力な援助を得られる月

活躍の場が用意され、持てる力を存分に発揮できる月

自信と勇気が功を奏します。自分の中の枠を取り払い、周囲と協調する心を忘れずに臨んで吉。思わぬ協力者が現れ、問題解決の糸口も見つかる。

運気強くも、強い奉仕の精神と感謝の心を忘れずに進みましょう




九紫火星・・・喜びごと多くも難も多い月

社交運活発で、楽しみ事が多くても、収支のバランスが崩れやすい月

暗剣殺、月破殺と大凶がダブルでつくので、今年一番の注意月。

金銭や異性のトラブル注意。失敗はその場で改め、合理的に進めて難を逃れる。何事も低姿勢で、周りの安心感を与えることが大事。すべてに慎重さを要する月。




【九星早見表】

*生まれ年が本命星になります。

 ただし、1月1日~2月節分までに生まれた人は

 その前年生まれの本命星になります。



【一白水星】

 昭和11年、20年、29年、38年、47年、56年、

 平成2年、11年、20年



【二黒土星】

 昭和10年、19年、28年、37年、46年、55年

 平成元年、10年、19年



【三碧木星】

 昭和9年、18年、27年、36年、45年、54年、63年

 平成9年、18年



【四緑木星】

 昭和8年、17年、26年、35年、44年、53年、62年

 平成8年、17年、



【五黄土星】

 昭和7年、16年、25年、34年、43年、52年、61年

 平成7年、16年、25年



【六白金星】

 昭和6年、15年、24年、33年、42年、51年、60年

 平成6年、15年、24年



【七赤金星】

 昭和5年、14年、23年、32年、41年、50年、59年

 平成5年、14年、23年



【八白土星】

 昭和4年、13年、22年、31年、40年、49年、58年、

 平成4年、13年、22年



【九紫火星】

 昭和3年、12年、21年、30年、39年、48年、57年

 平成3年、12年、21年





参考にしていただけたら幸いです虹



ペタしてね 読者登録してね