4/2 火 北運動場練習&今日までの出来事 | 次世代のキングカズブログ

次世代のキングカズブログ

はじめまして、将来レアルマドリードで活躍を目指しています!次世代のキングカズです!ブログはじめます。

こんにちは



お久しぶりです。


今日は北運動場での練習でした。春休み期間では初めての練習でした。



内容は、ビルドアップでのレイオフとクロスの練習でした。



まずはビルドアップ。この春休み期間はそこを意識して取り組んでいます。初めの方に比べてしっかり相手を置いてく、良いところにパスをつける。



そういった所ができるようにはなっています。



しかし、強度の高い相手や前から来る相手になるとどうしても取られてしまう。もちろん技術や判断スピードに問題もありますが、



1番はもらい方とサポートの位置でした。上のレベルに行けばブリーナ選手はほぼいません。いてもほんの一瞬に空くだけです。



いくらフリーになろうとしても敵が来るので、必然的に敵を背中で受けるようになる選手がでます。



そのときに一個のアイデアとして、レイオフをやりました。



リズム的なところは良くなったので試合ではボールの質、サポートの入るタイミングを少し意識してやりたいと思います。



クロスの練習では、攻撃側は入る場所とタイミングそして駆け引きなどをやり、



守備側はマークのつき方、ボールカバーに入ることなどをやりました。



自分は攻撃側として参加しました。 



自分たちはクロスが多い割にはクロスでの得点があまり無いので、駆け引きだったり入るタイミングを改善しなくてはいけません。



どうしても早く入りすぎてマークをつかれてしまったり、味方のクロスが全部後ろに流れたりしてしまいます。



今日の練習で多少改善はされましたが、上のレベルでは通用しません。



もう少し練習して、試合でもどんどんチャレンジしていきたいです。



個人として、レイオフのところはサポートのタイミングはいいので継続すること、しかし落としのパスがズレたり、パスする相手の判断が良くなかったりしていました。



改善することとしてはもらう前に味方の位置を見ておく、次のプレーををある程度予測しておくことです。



あとは技術練習をしてパスの質を上げていきたいです。




クロスに関して、まだシュートが上手くゴールの方向にいかないときがあるので、



ゴール方向にボールがいくように自分で調整できるよう練習すること、そしてリズムを常に持っておくことを意識したいと思います。




今日はこのような感じでした。まだまだ試合はあってレベルの高い相手とできるので、



日々チャレンジして失敗し、そこから学んだり相手から色んなものを吸収したりしたいと思います。






久々のブログとなってしまいました。理由としては自分が怪我をしてしまい、中々復帰できていなかったためです。



春休み前にはリーグ戦が2試合ありました。



自分は1試合は出場せず、2試合目は残り15分だけ出場しました。



なんとか2試合とも勝つことができました。



1試合目に関して、その日は風が強くいつものようにサッカーができない中、なんとかゴールを決めかつことができました。




2試合目は、内容に関してはとても満足のいかない試合となりました。



その日は僕含めいつものスタメンが2人いなく、攻撃がいつもよりパンチがなくなっていました。



前半になんとかPK を決め、自分たちもPK を献上してしまいましたがチームの守護神が止めてくれました。



そのまま後半に入り、ずっと押される展開が続き全員でなんとか耐えて試合終了。1-0で勝ち点3を獲得しました。



この2試合を通して、1番感じたのはピッチ外での過ごし方です。自分が怪我をしてしまったのでこのような苦しい試合になってしまいました。




また、もう一つ救いだったのは自分がスタメンで使われていたことです。



もしこれが海外のチームで、自分はスタメンだがベンチに変えがいる。そのような状態だったらおそらく自分は序列が下がっていたと思います。



改めてピッチ外での過ごし方を見直すことができた、そうプラスに捉えて今後はしっかりケアをしていきたいと思います。




また、春休みに入ってからは都内や都外の強豪高校としあいしたり、J下部と試合をしたりしました。



強度の高い相手と試合ができたことで、自分の現在地そして今の課題を感じることができました。



まだ、残りの春休みでも試合ができるので、またチャレンジして、失敗し、日々成長していきたいと思います。



この春休みでは、自分の弱点が浮き彫りになっています。その出てきた課題と向き合い、自分の目標に対してしっかりプロセスを立て、



諦めず積み重ねていきたいと思います。



では。