山下横笛教室 -2ページ目

山下横笛教室

宮城県在住の横笛奏者、山下進です。
こちらでは日本の横笛、教室についてお知らせしていきます。

昨日の3日、定義如来奉賛会主催による「定義如来夏まつり」が

行なわれ、昨年に引き続きお声掛け頂き参加して来ました。

 

おかげさまで、ありがとうございます。

 

 

定義如来夏まつりは去年から、夕方からの『宵まつり』として

生まれ変わりました。

そして今年は夕方の大本堂境内で4年ぶりのお神輿が定義太鼓に

のせて渡御。

お祭り屋台も昨年に続いてあります。

 

 

 

自分は昨年に引き続き、19時からの平貞能公遠忌法要後の

龍笛の奉納演奏です。

 

 

 

 

ちょうど西方寺に到着すると定義太鼓さんの演奏に合わせて

御神輿が渡御されるところでした。

間に合って良かった。

 

御神輿は活気があって良いですね。

 

暑い中、お疲れ様でした。

 

 

ちょっと観てから寺務所の控室に。

 

装束に着替え。

今回は保冷剤ベストを購入して体を冷やします。

着替えの時に襦袢の中に着用しましたが、これは使える!

 

 

 

着替えると、担当の梅津さんからマイクの確認を

行ないますか?とお話があり、はて?

 

今回の奉納は大本堂の中で行なうという事前のご連絡でしたが、

どうも大本堂前に奉納の場を作り、スポットライトもあたる、

ということで、せっかくなので外で演奏ということになりました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

マイクのセッティングと出番の時間を関係者で確認してから、

控室に行って法要に参列する準備。

 

 

時間のちょっと前に大本堂へ。

 

(あ、冷えピタ忘れた!!!)

 

汗かきの自分には必需品なんですが・・・(汗)

 

 

 

そして開祖の平貞能公遠忌法要。

お経をあげられたあと、参列された皆さんお一人お一人

焼香です。

 

最後にご住職から挨拶がありました。

 

 

挨拶が終えられると、奉納に移ります。
 


 

今回の曲目は、浄土宗の「月影の御詠歌」、

そして定義山で吹きたいと思っていた「青葉の笛」です。

 

昨日の相棒は、「白鷺」です。(黒々しく見えますが、なにか)

 

 

 

 

 

今年はそんなに気温は高くなかったですが、

蒸してまして。。。

 

それでも演奏の方は落ち着いて出来たように思います。




自分の奉納演奏の後は、「般若心経の舞」の奉納が

ありました。

 

自分は演奏の後、大本堂にもう一度入って御本尊に

挨拶した後、控室に戻ったので観れませんでしたが、

どんな舞だったんでしょう。

 


般若心経の舞の後は、奉納花火で締めくくりです。

 

奉納花火の最中にかかっているBGMがとても合います。

 


湿気からか煙が少し残る中での花火でしたが、それでも

近くで見る花火は良いですね。

 

ある程度見てから寺務所に戻り浴衣に着替え。

(あ、夏まつりなので浴衣で行きましたよ、

マネージャーに着せられて 苦笑)

 

 

 

今年もかなりのお客さんの数で、帰りは大渋滞。

 

マネージャーの分と2つお弁当を頂き、帰ってから

食べようかなと思いましたが、これだと何時になるのか

分からないので、車の中で食べることにしました。

(それぐらい動かない)


暗い中でしたけど、とても美味しく頂きました。

 

 

 

 

定義如来奉賛会様

定義如来西方寺様

 

今年もお世話様でした。

ありがとうございました。

 

 

そして、足を運ばれた皆様

お楽しみ様でした。

 

 

 

 

 

あとがき

「静寂と荘厳、楽しさと華やかさ

 奉納と供養の原点に返る」

 

夏まつりのチラシに書いてありました。

定義如来西方寺様で行なわれる催しに参加させて頂くたびに、

本当にそれを感じます。

夏まつりといっても、楽しむだけではない、報恩感謝の心、

供養する気持ちが素晴らしいです。

自分は檀家ではありませんが、こうして奉納演奏のお声掛けを

頂けるご縁に感謝します。