令和5年12月7日(木) 晴時々曇り 最高気温17℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:良

 

5:10  自宅発

9:00 登山口着

9:30 開始

14:30 終了

15:00 出発

19:30 帰宅

 

ブロースト 下部のみ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計44便。

 

1便目はヨレていましたが、5ピン目からとりあえず突っ込み2手目でフォール。2便目も下部でヨレて全く登れる気がしません(だからダメ)。6ピン目を左足ジブに乗り込んでクリップしたところでフォール。なんか変な天気で風も強まり小雪もちらついてきたので早々に退散しました。

 

予報では少し暑くなりそうでしたが、時折冷たい風が強く曇って太陽が隠れたりで、ちと寒かったです。平日でしたが7組くらいいまして盛況でした。久しぶりにY嶋さんに再会し、お話しできました。彼とのLINEを見ると2年前に「明日任侠落とします」とか言っていて、なんだか悲しくなりました。今日は朝からあまり体調がよくなく、前回と違いますます任侠が遠ざかった気がしました。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさん、YMDさんでした。北本市役所に6:30集合。朝はちと早めに出て吉野家で納豆定食を食べ、帰りは今日も上尾のよしかわでラーメンを食べて帰宅しました。

 

濃厚かきそば@よしかわ。

令和5年11月30日(木) 晴 最高気温15℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

9:30 開始

15:00 終了

15:30 出発

20:00 帰宅

 

ブロースト 下部のみ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計42便。

オ・ララー 5.11b/c ★★★ 今日も普通に落ちました。

 

2週間ぶりということもあり1便目は下部の確認。いつも2ピン目1手目左手を経由してからの一手を出すときの足が決まらないのですが、今日はミウラ―ベルクロに変えたからかいつもとは違うスタンスが取れて、下部をうまくこなすことができました。5ピン目でテンションをかけ、上部の動きを確認しTO。2便目は下部を省エネで抜け、10時の方向に右足を入れてからの右手取りがドンピシャで持てずフォール。調子も気候も岩の状態も良かっただけに残念です。やはり6ピン目のクリップは左足ジブに乗ってからやったほうが力まなくていいですね。

 

今日は午前中は強風でとにかく寒かったです。完全防寒しなくて後悔しましたが昼過ぎからは風が噓のように止み、ポカポカ陽気でクライミングには最高でした。もちろんモンベルダウンとズボン下は履いていましたが、もう12月ですからワークマンのグローブとニット帽は必須ですね。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさん、OKDさんでした。北本市役所に6:30集合。今日も帰りに上尾のよしかわでラーメンを食べて帰宅しました。

 

煮干しそば白。スープが最高です。

令和5年11月16日(木) 晴のち曇り 最高気温16℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

9:30 開始

14:30 終了

15:00 出発

20:00 帰宅

 

ブロースト 下部のみ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計40便。

 

1便目は岩がまだ暖まっておらず下部で手がかじかみテンション。ワンテンでTOしました。2便目は5ピン目から突っ込みましたが2手目でフォール。最近は5ピン目でテンションかけてから上部をトライしていたので足位置が定まらず右足10時の方向がうまく入りませんでした。実は3便目も出したのですが2ピン目の右手送りで2回も落ちやめたので1トライにいれていません。けどそこで2回も落ちたのはやはりムーブがうまくできていないからです。特に足位置がしっくりきていないので、いつも落ちなくても力んでしまっています。下部をもっと自動化しないとだめですね。

 

今日は16℃まで上がったそうですが、風が冷たく午後は曇って体感温度はもっと低かったです。早くも完全防寒でズボン下を履いていないとビレイしていても昼寝していても寒かったです。今日は自分のクライミングを猛省。このまま登っても登れなそうだからテンションではなく、限界まで登って落ちないといつまでたっても登れないと思いました。そもそも無理かもと思う時点で登れるはずがない。何でもいいからとにかく登る気持ちが大切だと当たり前のことを今更再認識しました。SZKさんに「キレイに登ろうとし過ぎている」と言われたのはまさにこのこと。もっと泥臭く岩にへばりつかないといけないですね。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさんでした。北本市役所に6:30集合。今日も帰りに上尾のよしかわでラーメンを食べて帰宅しました。

 

煮干しそば黒。スープが最高です。

 

 

 

 

令和5年11月9日(木) 快晴 最高気温19℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:10 登山口着

9:30 開始

15:00 終了

16:20 出発

20:30 帰宅

 

いただき 下部のみ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 3便出しました。計38便。

 

1便目も2便目も下部で力んでしまい、とりあえず5ピン目で休憩。先週全くできなかった右足10時はバッチリ決まりTO。6~7ピン目の足運びを細かくつなぐことにしました。3便目出すか悩みましたが、下部のムーブをもう1度しっかり確認しておきました。

 

今日は18℃予想だったので暑いかと思いきや、昼前まで曇りで寒く、寒がりは常に完全防寒の用意をしておかないと再認識しました。その後、陽も当たり半袖でも大丈夫でしたが。

 

本日の同行者はSZKさん、NKJさん、NKMさんでした。現地でMZTさんとYMDさんも合流。北本市役所に6:30集合。帰りに上尾のよしかわでラーメンを食べて帰宅しました。

 

名古屋コーチンの極上炙り肉中華そば。細麺の方がよかったかな。

令和5年11月2日(木) 快晴 最高気温25℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

9:30 開始

15:00 終了

15:40 出発

20:00 帰宅

 

悪魔のエチュード 5.10b ★★★ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計35便。

オ・ララー 5.11b/c ★★★ 普通に落ちました。

 

今日は絶不調の1日でした。任侠は5ピン目からの核心が全くダメで、左手を一手出してからの右足10時の方向が決まらず体重がノリません。2便目は何度やっても取れないので、とっとと諦めて降りました。なんか体の疲れが抜けていないですね。暑くてやる気が出ないのもありますけど。もう任侠やめようかな。

 

予報通りの夏日になったようです。岩の状態は良かったですが、直射日光の暑さはどうしようもなかったです。ほぼ半袖で過ごせました。テントウムシが大量に発生していて登っているときに突進してきたのには閉口しました。暑かったですが我々以外にも2組ばかり来ていました。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさんでした。北本市役所に6:30集合。特に渋滞もなくまあ良かったです。

 

 

 

令和5年10月26日(木) 快晴 最高気温23℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

9:30 開始

15:00 終了

15:40 出発

20:00 帰宅

 

悪魔のエチュード 5.10b ★★★ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 3便出しました。計33便。

 

なんと7ヶ月ぶりの外岩になってしまいましたが、まずは任侠のムーブを確認しました。いつも通り下部のホールドがたくさんあるので足位置やどのホールドを使うかしっかり確認しましたが、イマイチしっくりきません。上部はこちらもいつも通りですが使えるホールドが限られているのでムーブはバッチリ確認できました。3便出しましたが、久しぶりの外岩で指皮が早々に痛んでしましました。ムーブはバラせましたがとてもまだまだ登れる気はしません。


予報通りの23℃でどうなることかと思いましたが、乾燥していてヌメることもなく、まあ登れば暑かったですが岩の状態も良く快適でした。陽が当たると半袖で昼寝が出来るくらいです。気温が高めだからか他に誰もおらず本当の貸し切りでした。

 

息子とカンボジアに行ってから不調で春夏登らず、あっという間に7ヶ月も空いてしまいました。ジムもマンネリ化してきたのでそろそろ外岩頑張ります。今日から新しいsolutionで登りましたが、最初からいい感じです。

 

本日の同行者はSZKさん、NKJさんでした。上尾で朝マックして、北本市役所に6:30集合。帰りは高速の事故渋滞の影響で下道も混んでいましたが、無事に迂回してまあまあ快適なドライブでした。上尾の賀乃屋でラーメンを食べて帰りました。

 

手打中華そば@賀乃屋。平日夜なので空いていました。

令和5年3月14日(火) 快晴 最高気温15℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

10:00 開始

15:30 終了

16:30 出発

20:30 帰宅

 

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計30便。

オ・ララー 5.11b/c ★★★ どうにかRP。

 

アップは任侠の5ピン目までの下部のムーブをチェック。1便目は5ピン目までの下部は今までで一番いい動きでこなし、左足ジブに乗り込み6ピン目をクリップし、そこから4手目のアンダ―ポッケを取りあと1手で力尽きてフォールしました。最高不倒を更新しましたがあと1手だけに悔しさだけが残ります。ヨレていて足が上がりませんでした。2便目は何故か足も手もしっくりこないで6ピン目をクリップしたと同時にフォール。条件が良かっただけに残念でした。

 

今日は予報通り最高気温も20℃を超えることもなく岩の状態も良く絶好のRP日和でした。直射日光は暑かったですが、風が冷たくモンベル&ワークマン上下で昼寝してちょうどよかったです。花粉のせいか眠くよく寝れました。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさん、NKJさん、TEDさんでした。北本市役所に6:30集合で行きも帰りも下道で快適にドライブできました。帰りは北本駅近くの一応ラーメン本に載っていた支那そば心麺さんで醤油ラーメンを食べて帰りました。北本駅に19時くらいだと帰りは渋滞なしで帰れるのでまあいいかもしれません。

 

醬油ラーメンわず。

 

令和5年3月8日(水) 快晴 最高気温21℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

10:00 開始

15:00 終了

15:30 出発

20:00 帰宅

 

悪魔のエチュード 5.10b ★★★ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 3便出しました。計28便。

 

落とすつもりでトライした任侠でしたが、1便目は気負ってからか6ピン目で手繰り落ち。2便目も6ピン目を掛けたと同時にフォール。いずれも下部のムーブがしっくりせず、核心前に力を使ったからです。普段は出さない3便目は下部のムーブを完璧にこなし、6ピン目をクリップしましたが、やはりヨレていて、3手目でフォールしました。下部はパツパツにならないように細かく足を刻んでいくのがポイントですね。あと6ピン目は右手カチで左足きって下からクリップすると結構力を使っていそうなので、左足でジブを拾ってからクリップにしたほうがいいかもしれないです。

 

今日も予報通り気温が上がりました。風が少し冷たかったので登っていないときは苦になりませんでしたが、クライミング中はやはり暑かったですね。それよりも花粉がひどくてつらかったです。モンベルのダウンは昼寝していたときにはあって良かったです。

 

本日の同行者はSZKさん、MZTさん、YMDさん、NKJさんでした。現地集合で1人で行きも帰りも下道で行きました。帰りは秩父でお目当ての飲食店が軒並み定休日で、事前に調べていた深谷のラーメン屋まで行きましたがそこも定休日で、散々時間を無駄にしてしまいました。携帯持ってないのに事前のリサーチ不足です。125号・122号経由で戻り、東川口のきららでラーメン食べて帰宅しました。

 

任侠のスタート地点にて。

 

鶏絲らーめん@きらら。

 

 

 

令和5年2月28日(火) 快晴 最高気温18℃
弓状バットレス 石灰岩 岩の状態:極良

 

5:15  自宅発

9:00 登山口着

10:00 開始

14:30 終了

15:10 出発

19:00 帰宅

 

悪魔のエチュード 5.10b ★★★ アップ。

任侠道 5.13a ★★★ 2便出しました。計25便。

オ・ララー 5.11b/c ★★★ どうにかRP。

 

3ヵ月あいてしまいましたが、今日も任侠をトライしました。1便目は下部のムーブ確認からTO。上部のムーブは完璧です。2便目は結構RPする気満々でしたが、下部で力を使い6ピン目2手目でフォール。ワンテンでTO。下部で無理してパツパツになるとどうしてもヨレるので、できるだけ小刻みに足をつなぐことを意識しないといけないですね。もうあとは登るだけです。

 

2月10日に降った雪も融けて、ノーマルタイヤでもイケそうだという情報をゲットしたので早速来ました。少しだけ雪が凍っていた部分がありましたが問題なく運転できました。今日は予報通り気温も上がり、乾燥していたのでヌメりもなく絶好のコンディション。冬場も登っている猛者たちは暑くて登れないと嘆いていましたが。染み出しが始まるまでしばらく二子で遊べそうです。

 

本日の同行者はSZKさん。行きは上尾駅前で朝マックして、北本市役所でSZKさんを拾いました。行きも帰りも下道で快適に移動できました。最低気温が氷点下になってから路面の凍結が恐ろしくて(と寒すぎて登れない)、城ケ崎に転戦していましたが、雪さえ降らなければ冬でも来ることは出来そうです。城ケ崎にも行きたいのですが、平日に日帰りでビレイしてくれる人がおらず、今後も通うことが難しそうです。これからは二子と有笠で登ろうかな。

 

快晴の空と爽やかな僕。

 

 

令和5年1月31日(火) どんより曇り 最高気温8℃
シーサイドロック 安山岩 岩の状態:極寒

 

5:30 自宅集合

9:00 城ケ崎駐車場着

9:30 岩場着

14:00 終了

14:50 城ケ崎駐車場発

18:20 自宅着

 

チェシャネコ 5.10d アップ

シンデレラボーイ 5.13a ★★★ 2便出しました。計28便。

 

2週間空いてしまいましたが落とす気満々で来ましたが、まったく陽が出ずに極寒。今までの城ケ崎に来た中では一番寒かったです。2便出しましたがトラバース前で手がかじかみお話になりませんでした。それでもムーブの確認はできたのでまあよかったです。

 

予報ではもう少しお日様が出てくれる予定でしたが、まったくお顔を見せてくれず、城ケ崎21回目にして最極寒の1日でした。逆に寒すぎて諦めもつき、とっとと上がりました。とりあえず完全防寒スタイルで、登っていないときは凌ぐことができましたが、本気トライでもパタゴニアフリースを着ていないと登れませんでした。

 

同行者はSさん、MZTさん、NKJさんでした。行きは少し混んできましたがそれなりに流れていて、帰りはいつも通りの首都高が渋滞していましたが、結局行きと帰りで20分くらいしか差がありませんでした。