こんばんは〜。
時給=自分の価値ですよね??


私たちはなぜ仕事するのでしょうか?
お金をもらうためだけでしょうか。
それとも社会や未来の子供のために
社会貢献として働いてるのでしょうか。


価値観に違いがあるので一概には言えませんが
私の考えとして
『お金をもらうために仕事をしてる』って人が
99%な気がします。
もらわなきゃ生きていけませんし
仕事探すときに必ず給料見ますよね?


就職の面接時に会社の理念に惹かれて
って言ってた自分が今思うと恥ずかしいですけど
その理念で働いてる人ほとんどいませんよガーン


実際に一緒に仕事を何年間かやってみて
ようやく会社のことを知ることができます。
前の職場は大きい会社だったので
給料もよかったですし営業力高い人もいました。


ですが会社の理念なんて意識してなく
私利私欲でしかなかったです。


お客様のことを第一に考えているふりして
まず自分の保身なんですよね。


もちろん家族もいることですし
保身に走ることは間違いではないです。


私も実際に妻や子どもを守るために
また少しでもいい生活をしてほしいから
仕事でお金を稼いでいるわけです。


タイトルから話が逸れましたが
時給=価値ということで
自分の1時間が1000円や1500円というのが
高い安いはお金の話で
その職場で得られる『内容』が大切じゃありませんか?


その内容って自分で変えられると思うんです。
例えばコンビニのバイトでもレジの効率を考えたり、商品の見せ方や時期によって売れ筋がどう変わるかなど。また常連さんとコミュニケーションをとることも出来ます。
逆に何も考えずただお金もらうために働いてる人で、どちらがいいと思います?


前述の後者のように
ただ与えられた仕事をしているのではなく
どうしたらサービス向上するかなど社員とかバイトとか関係なく考えられたら
日本の生産性は上がると思います。


ちなみに先進国でも日本は平均以下の生産性です。
俗に言う旧式から抜け出せないので
先進国と言っていいのか…


また今日新しいビジネスチャンス見つけたから考えて動いてみますえー
社会貢献できる会社が増えますように