ちょこちょこ、ご予約をいただき嬉しい限りです(^^)
遠いところでは、泉州方面からも!!!

確かに声楽卒業の講師はいても現役オペラ歌手は、いないはず!!
リトミックというか、もはやミニ演奏会目指してます!!
前回来てくださった方からも
「おかあさんといっしょ」
見てるみたいでした!と言われました😊

さてさて、次回のテーマは「色」
音色と言われるだけあって、音楽は色と深い関係があります!

「そこのフレーズの色を変えなさい」
よく教授から言われました。


「今、どこで弾いてるの?」
これ、子供時代よく先生に聞かれ、私も生徒に聞きます。

昔、4才の生徒がシューベルトの子守歌を弾いていた時の話です。
子守歌は寝る歌じゃなくて寝させる歌であることを説明し、いざ演奏スタート。

生徒は、ゆっくりと優しい音で弾きだし……
なぜか最後の1音だけ、物凄く大きな音で弾きました笑

理由を聞いて私は感激!!!!!

「寝ちゃったから起こした!」

子供の発想って本当に面白い!
考えて想像して自分の曲の解釈で演奏した彼女も、もう高校2年生。
本人はこの話をすると忘れたらしく笑いますが、私の当時の衝撃は今でも新鮮に残っています。

言われた指示をこなすのも、勿論大切ですが、色んな方向から想像出来る感性。
私は大好きです。


青が暖かいと感じてもよし!!
もしかしたら、青いお茶碗が熱かったのかも笑
答えがありそうでないような芸術
やっぱり面白いです!