こんにちは!


今日は「スケート教室」での活動紹介ですべーっだ!チョキ



山中湖村学校応援団のブログ

前で教えてくれているのがボランティアさんです!



こんな風にバランスを取って~


山中湖村学校応援団のブログ

丁寧に児童たちの質問に答えています

山中湖村学校応援団のブログ



屋内のスケートリンクも利用しました

みんな真剣にお話を聞いています


山中湖村学校応援団のブログ

練習だね!


山中湖村学校応援団のブログ


頑張ってますニコニコ


山中湖村学校応援団のブログ


皆さん、本当にどうもありがとうございました!


こんにちは! 
ヾ(@°▽°@)ノ


今日は東小での調理実習の補助として


実習にボランティアさんが参加しました!


山中湖村学校応援団のブログ


一生懸命作っていますよ~



山中湖村学校応援団のブログ


だんだんできてきました!



山中湖村学校応援団のブログ



山中湖村学校応援団のブログ

どれもみんな頑張って作った力作です!


では、いただきます(≡^∇^≡)



山中湖村学校応援団のブログ


今回活動してくれたボランティアの皆さん

にひひ


山中湖村学校応援団のブログ

ありがとうございました!!!

得意げ




ニコニコこんにちは!にひひ


学校応援団の活動報告です。


よく晴れていたので


山中湖にある山中小学校からは


雄大な富士山が、よく見えます。


山中湖村学校応援団のブログ


今日は、図書室の支援に行ってきました。


山中湖村学校応援団のブログ


ドキドキかわいい・・・


山中湖村学校応援団のブログ



山中湖村学校応援団のブログ


子ども達がたくさん利用しています。


今日は、図書の時間のお手伝いもしました。



山中湖村学校応援団のブログ

山中湖村学校応援団のブログ

山中湖村学校応援団のブログ


みんなちゃんと本を選んで静かに読んでいました。


偉いね!



こんにちは!



今日は都留市の学校応援団のコーディネーターの方に


お会いしてきました。


いろいろな取り組みを教えていただき、参考になりました。


私も頑張るぞ!と気合いが入りました。


都留市のコーディネーターさん、どうもありがとうございました。

おはようございます!かお



今日は山中湖小学校に行ってきました!



【図書室支援活動】本の打ち合わせです。



山中湖には、合計3校の小中学校がありますが、




現在は、司書の先生が、3校かけもちで




図書室管理をなさっています。




そのため、司書の先生がいない日の図書室は、





子ども達のみで運営されています。





そのような日に、学校応援団の方々に




図書室の本の貸し出し等の





図書室支援をしてもらいたいという要請がありました。




これから3校で実施されていく活動です。



よろしければ、ぜひ活動にお気軽にご参加下さい。



お申込み・お問い合わせは、055-62-3813

山中湖村教育委員会 学校応援団 藤松まで


(ボランティア登録手続きが必要です)


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


【活動概要】


■場所■


山中小学校 図書室


■時間■


    ①中休み(10:25~10:50)

    ②昼休み(13:15~13:35)

のいずれかで、1回30分ほどの活動です。

1回からご参加いただけます。


※ただし、短縮日課になる日は、

   ③中休み(10:15~10:35)

になります。


■実施日■


直接ご案内させていただきます。


■活動内容■


1.児童への図書の貸し出し・返却処理(図書委員の子ども達の補助も)


2.図書の整理整頓


3.本の簡単な修繕(もし破れ等があれば)



 ※活動前にコーディネーター同行で、学校に行き、

打合せを行いますので、ご安心ください。


以上です


にひひ子ども達と楽しくふれあいましょう!にひひ

こんにちは合格


今日のボランティアの主役は、【ブルドーザー】です!


山中湖村学校応援団のブログ

山中湖村学校応援団のブログ


今日は学校応援団の活動で山中湖村の

建設業界各社の皆さんから支援を受けて、


小中学校のグラウンドや駐車場の整地をして頂きました!


山中湖村学校応援団のブログ


汗が降ると、ドロドロになってしまっていましたが、


土砂などもいれて、きれいに整地され、


児童・生徒さんが安心して気持ちよく使える場所に


生まれ変わりました!ニコニコ!!


ありがとうございます!



得意げこんにちは!山中湖村学校応援団ですニコニコ


今日は山中湖村 東小学校で5年生のミシンを


お手伝いしてきました!


5年生のみなさんは、ナップザックを作成します。



山中湖村学校応援団のブログ


みんな元気いっぱいでした~ニコニコ


一緒にミシンをしながら、楽しく交流できました。


またよろしくお願いします!

こんにちは!


今日は山梨県山中湖村の東小学校で


活動した記録をレポートします!ニコニコ



山中湖村学校応援団のブログ


ちょっと見づらいのですが、


窓際の作業机の上で、


ミシンを使って、エプロンを作成していますにひひ




山中湖村学校応援団のブログ



今回、学校応援団は、3名が参加しました!


子ども達はみな、頑張っていたので、


わたし達は、ちょっぴり補助しながら、


応援活動をしてきました!



ボランティアさんも、「楽しかったです」とのこと。


先生も喜んでくださって良かったです!


児童のみなさん、先生方、どうもありがとうございました!

    

     ラブラブ! ラブラブ! ラブラブ!