昨日は、秦の始皇帝の墓の近くに
埋まっていたこんな人形を見たり
今日は平櫛田中・高村光太郎夫妻
ロダン・佐藤朝山などなどの彫刻
を見ています。
光太郎が、面識が無いため14年
もかかった成瀬サンの胸像は龍馬
サンと面識が無い私と共通の悩み
…って、そんな問題?(苦笑)
光太郎の魂(ライフ)やエネルギー
を彫刻に込めたいという話は全く
私の目標と同じですね。私の場合
はカタチが全然ダメですが…。
光太郎が筆舌で表せない程の衝撃
を受けたというロダンの作品も置
いてありラッキー♪(笑)
佐藤朝山は日本橋三越のアレとか
あまり見たコトが無かったのです
が、今回置いてあった「牝猫」と
いう作品は秀逸でした。さっきま
で普通に歩いていたネコに何らか
の緊張が走り、目線からシッポの
先までピンと張り詰めています。
ただの固いブロンズとは思えない
ほど生きているんです。とにかく
スゴい1日ですな(笑)
