8/29、会社を午前で上がり、午後に銀座へ行きました。向かった場所は「銀座ソニーパーク」で、
開催中のTM NETWORK 2025 IPにやって来ました。
会場内は先ず、4Fで受付をして、このフロアから見学したり体験をしたりします。4Fには過去のライブ衣装の展示や過去に掲載された雑誌の閲覧、TMの音楽の鑑賞、シティーハンターの冴羽リョウになりきって遊ぶシューティングゲームと色んなものがありました。特に衣装は服のブランドタグとサイズ表示が全く無く、ライブ用に作られたものと知りました。サイズはメンズサイズでした。
今ではスーツのような衣装が多く、YSLやZARAのものがありますからね。
3Fは音楽を身体で体験するところがあり、個人的にはここが1番楽しかったです。4曲の音楽が流れて、1曲目は椅子と地面から振動が響く中で鑑賞し、2曲目は映像を見ながらでドライブしてるような感じがしました。3曲目は某曲のPVをフルで普通に鑑賞し、4曲目はスクリーンに薄っすらと客席が写り、最後にメッセージが流れました。1回20分くらいでしたが、楽しかったです。
私は実は2回連続、体験しました。1回目は普通に体験じ、2回目はあることに遭遇したので再び体験してしまったのです。その体験は改めて、覚えていたら投稿します。
3Fから一気にB2Fに行き、ここには使用したシンセサイザー、マイクスタンドとギターの展示、タマフレンズとグッズの売店のフロア。マイクスタンドの高さが私の身長と同じくらいだったのが衝撃でした
グッズの売店は商品はTシャツとタマフレンズのマステ以外は置いてありました(マステ欲しかった)。ここではガイドブック(パンフレット)とガチャガチャのコイン6回分を購入しました。
B3Fは行きませんでしたが、“ 1/2(Nibun no Ichi)”があります。
行った当時は平日だったこともあって、混雑はしてませんでした。そして見るもの体験するものが多かったので、随分と居座ってしまうくらい楽しかったです。後期もあるので、いつ行こうか考え中です。
会場内は殆どが写真撮影
でSNSの投函も可能のようですが、ネタバレに近いものがあると思い、外観だけの写真だけを上げました。