TMN Final Live LAST GROOVEは当時は終わると2度と観れないことから悲しみに満ちることがあったようですが、私は全くありませんでした。
何故なら当時はまだTMN、TM NETWORKを知らなかったからです。わかったのは終了宣言の後でした。更に再び戻って活動したから、悲壮感に満ちませんでした。
たまに映像で、キーボードの傍に置いてあるポカリやリハーサル風景で映る携帯電話を見て、25年前の時代を感じたのです。
キーボードに置いてあったポカリ。大塚製薬さんの借り物。
ペットボトルがメインの現代で、久しぶりの350(340)ml缶のポカリを見ました。こんな缶はビールかチューハイくらいしか、見ません(^^;
携帯電話。NTTdocomoの借り物。
映った時、固定電話の子機と思いました。宇都宮氏が他人の携帯電話をとって受けた時、相手の声が聞こえなかったらしく、切ってしまう場面がありましたが、デカくて電波が悪かった、と見ました。
そして、本日、赤坂で仕事がある2人は4/21にこんな事を…。
Nishi-kenさん。
次の日、赤坂で仕事なのに観に行ってたのですね

元気で、アグレッシブですね。
そして、赤坂のメインの方、宇都宮隆。
再び5月に東京と大阪のZeppで、LAST GROOVEのライブの上映会をするようです。