1年以上もこのブログを更新していなかったんですね。

 

そうはいっても、更新前のブログもコロナネタ。

 

この1年半はコロナネタに絡むことしかないのかというぐらいさまざまなところでコロナは絡んできますよね。

 

東京オリンピックにしてもそうです。

コロナから離れての話題ということにはなりませんでした。

 

もう2年、もしかしたら3年もコロナ禍の影響を受けることになる。

そう覚悟して行動していかないといけなくなってきています。

 

ちいさな企業にとっては、資金繰りが大変なことになり、大きな企業の傘下になるか吸収合併してもらうことで生き延びていくしかないんだろうなという思いが強まっています。

 

現時点は運転資金を国や県からの補助金をえたり、金融機関からの借金をすることでつなげるかもしれませんが、3年もの運転資金を調達していくという事はその後コロナ禍が収まった後この運転資金を返済していかないということになります。

もともと資金繰りに四苦八苦している企業がいくらコロナ禍があけたといえ好転することもないともいえます。そうなると経営改善計画を策定して資金繰りをしていきましょうというレベルではなくなってくるのかなと思っています。

 

そういうことを考えていくと、コロナ禍でダメージを受けている企業ほどM&Aを考えて行動していくべきなんだろうと思います。

 

さて、このブログまた更新するのかな?