我が家の長男(中2)は
小学校時代に不登校を経験。

その後、復学。
中学受験を経て、現在、中学生活enjoy中



長男が
中学受験生だった頃を振り返ると


今時期は
組み分けテスト
模試が始まる頃でした鉛筆



六年生から

大手の塾に入塾したので


最初の模試の偏差値は
全く良くありませんでしたあせる







長男の場合


特定の教科が苦手というよりは
得意な所ばかり勉強するので


苦手分野は

手をつける時間がない
という感じでしたぐすん



だから


模試で
得意な範囲が出た時には
偏差値が上がるアップ

得意な範囲が出なかった時には
偏差値が下がるダウン


こんな状況でした。



そして
塾の先生からは
叱咤激励。




中学受験は、チャレンジの受験。


必ずしなくてもよい事に
チャレンジするのです。


だから
高み
を目指しましょう。

自分は
このくらいで良い

と思った時点で

成績は止まってしまいます。



こんな事を言われ
やる気になったようでした。




結果
長男の場合


当初、希望していた学校より
さらに上の学校を目指す事で


ぐんぐん偏差値が上がっていきました。 



まずは
今の時点で

無理かなと思う学校でも
目指してみる!



この気持ちが大事キラキラ


宝石紫今は
夏に向けて
エネルギーを

チャージしておく。 


宝石紫親は
学校見学や

説明会情報をリサーチしておく。


今時期は
こんな事を意識して

来る
天王山(夏休み)に向けて
頑張っている我が子を
応援していきましょう。




ちなみに
我が家の二男坊(小5)は
4月から小さな塾に通っていますが

中学受験については未定です。


私としては


中高一貫校の良さを知っているだけに
応援したいと思っているのですが
今のところ
本人に中学受験する
動機がないのです。




お友達の影響を

うけやすいタイプなので
夏期講習までは

様子をみていく予定です!

最後まで
お読みくださりありがとうございました。