明日は仕事が終わってから、ボイトレの無料体験レッスンへ行くことになりました。

歌いたい曲があれば音源を持って来て下さいとのこと。
今の私の心境で選ぶなら、ドリカムの「世界中からサヨウナラ」かな〜

トランペットも、キックボクシングも、ボイトレもやりたいんだけれど実際問題お金がかかるなあ(>_<)

全部を始めた場合にいくらかかるのかを計算したら、ちょっとだけボイトレ熱が冷めてしまった…。

とりあえず明日の体験レッスンを受けてみてから、今後どうするか決めよ!
趣味ランク(?)の中でも優先順位が低いなら、月1回とかでも良いかな。


後は5月半ばに予定してる奈良ひとり旅の予定をそろそろ考えないと!
電車の切符も予約しないといけないしね。

最近の私は、この11年間やりたくてもやれなかったことを取り返すかのように色々詰め込んでます。
まあ、それで良き良き。

モラ男のいない日々を送り始めて、ほぼ1ヶ月が経ちました。

まだ心の底から安心して過ごせている訳ではないので、今は私の特定につながるようなことを書くのは控えます。

もう少し時間が経ったら、モラハラについてや自己愛性パーソナリティ障害についても書いていきたいと思っています。

 

それまでは、これから始めたい習いごとのことや、大好きなひとり旅のこと、日々のことを書いていきます。

 

まずは、これから始めたい習いごとが多すぎて頭の中がごちゃごちゃなので整理したい!

 

1・トランペット

小中高と9年間部活でトランペットを吹いていたので、また吹きたい。

一般の吹奏楽団に入るか、音楽教室で個人orグループのレッスンを受けるか迷い中。

 

一般の吹奏楽団は2つ見学申し込み済み。

音楽教室の個人レッスンは1件体験レッスンを申し込み済み。

 

2・ボイトレor声楽

歌うことが好きで、自己流ではなくて基礎から上手になりたい。

ミュージカルも好きなので、ポップスのボイトレを受けるか、声楽のレッスンを受けるか迷い中。

ボイトレは体験レッスン申し込み済み。

 

3・キックボクシング

これは本当に未知の世界!

スポーツジムに入会しているけれど、すっかり幽霊会員な私。

体を動かしたいという気持ちはある!けれど、腰が重い・・・。

キックボクシングってなんか楽しそうという軽い気持ちで体験レッスン申し込み済み。

運動経験なし、慢性的な運動不足、ぽっちゃりと呼ぶにはあまりあるこのボディ。

不安は尽きませんが、とにかく体験しないことには始まらないのでレッスンを楽しむつもり。