吹けば飛ぶよな男だが
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

淀川 全編 

11月4日 淀川マラソンの話をさらっと書きます
フルマラソン 
大体 淀川マラソンなんてフルの前哨戦というか 
シーズン第一戦 調整レース みたいな・・
が 僕の中では 今シーズン最初で最後となるフルマラソン
いや もともとフル嫌いなので これしか入れてなかっただけ

だけど 寛平マラソンとか 迷った・・けど 考えたら
ほぼ同じ河川敷のくせに 値段が 3割増しかよ!! 
ってPCに言いました 
あとラブラン[m:46]前だしね 
誰とラブラブでもないが

で 過去に戻ると30歳で anniversary?記念?
にでたわけです 木津川フル 白線しか記憶にない散々な思い出
   
あれから5年今回は35歳になるぞ!!記念 淀川マラソン
昨日行われました


とか うんぬん どうでもいいですね


で レース前 の思いは3時間15分で行けたらよいなぁ
でも 3日の晩 カヨレロに大女のビルドアップのラップタイム見せてもらう なんか やる気がでました この通りに走れば51分 最後ダウンしても3時間切るは 行けるんじゃ・・と

って事で4分10から入り 4分まで あげ ラスト7キロ4分を切る
は 無理だとして 4分から入り4分5で粘り どうにか4分を切る!!


朝6時に起き・・ワープ・・9時40分 

Bグループの先頭からスタート AとBは ほぼ同じ場所ですね Aのひとりくん おにょ君 オッシーさん をみながらスタートです 
知り合いがいると なんか 楽しいな
 
で レースはというと
最初の10キロ 退屈です・・いや 考える事余りないのです 淡々と
時々 誰が速そうかなぁ~とか考えます

10キロから 向かい風です どう風に当たらず走るか考えます
後ろに憑いたりします でも やはりAグループ みんな
前に出たがりませんね 駆け引きっぽくて少し楽しいですね

ここから5秒ペース
13キロで栄養補給 
ランパンにガムテープでくくり付けたジェルを食べる  
甘いけど美味い・・しかも 少し軽量化 


20キロから 少しずつ ばらける スピードダウンする人が出てきます
5秒ペースだと 抜かれる事はないです 
で しんたとまりまりがいました 
まりまりが「コーラ飲みます?」 
と言ってくれました が
流石に コーラは・・無理でした 次はレットブルでお願いします[m:66]
 

28キロ地点でジェル補給φ(..)メモメモ
ジェルが尽きる

そこから32キロ 最後の折り返り までは いたって平気 抜く一方
だが そこから 本番

結局10キロ勝負か・・脚が攣りそう ものすごく 攣りそう
リタイヤの文字がよぎる 無理せずゴールしようか?
でも ここまで来て・・3時間切れないのは 勿体無いよな 
ペースは10秒ぐらいまで落ちるが どうにか保つ
でも アンパンは食べて確認
心肺は大丈夫なようだ 


橋の登り 辛い 
でもこの橋超えたら後は直線!!まだ ペースは15秒以内
でも走り方は ぐちゃぐちゃでした
何10メートルに1度は攣りかける 

残り5キロから は後長居2周無いぞ!!に切り替え
不思議と 抜かれない もう ここまで来たら
周りもしんどいのだろう 
しんた や まりまりの応援
3キロのカカリチョーの応援が効いて どうにか 
ゴールしてやろうと思いました 

残り2キロで2時間45分ぐらいかな
まだ 油断はできないので ドキドキします


1キロ超えたら 気分は少し楽になる が脚は相変わらず 
しかも芝生が重い 大幅ペースダウン 

42超えて WRのみんなとタッチ ゴール直前のJCの応援
超嬉しいぜ!!


ほんと歩かずに よかった!!歩かずに完走したの初めて!!
淀川出てよかったー!!
靴ひもほどけない ゼッケンにチップ最高!!
明日仕事だ・・とか もう 色々考えました  
生きてるって素晴らしいです


結果2時間55分10秒 

昨日のイメージと32キロからは違いましたが
現在の実力から言えば上出来でしょう 
でも次は 夜のイメージ通り走りたいです[m:50]


帰りの風呂 着替えない事に気づきました・・
で 唯一あったのが ラン用の ピチピチ下着でした・・
でも上着のある冬で良かったです 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>