4月1日、エイプリルフールですが、
嘘ついていい日より
新元号の発表日といった感じが強い今日

さっきまで晴れていたのに突然の雨
結構肌寒く花冷えの今朝です

高校に出す書類は、4月1日付け
昨日誓約書に日付を入れる息子は
なんだかんだと文句を言ってました。
今日書いて貰えば良かったね。

新元号の発表まであと1時間半ほどです
学校の宿題は、なんのためにあるんでしょうか?

とりあえずやらなきゃって
何も考えずやってるならもったいないですね。

今日学んだことをもう一度復習して、
定着させるための課題として出されることが
多いようですが、どうでしょうか?

きちんと復習できていますか?
定着を図るようにしっかり問題を解いて
“覚えて”いますか?

学習は覚えること、
内容を覚え、解き方を覚え、応用の仕方を覚える

宿題をすることで、

内容と解き方を覚えることができるなら、
宿題ができるのはラッキーな事でしょう

だから、しっかり復習の学習時間をとって
宿題を解いて覚えることが大切です

できない人とできる人は、多分、
しそこの捉え方と使い方が違うのではないか
と思います。
そして、できる先生とできない先生の違いも
そこにあると思っています
うちの息子は、
一般入試を受けませんでした。
AO入試で高校合格しました。

多分入ってからは、
勉強面では苦労しそうだけど、
入試の方法で、
合格後に差別されることはありません。

なら、
一番楽に受験できる方法を
選んだっていいってこと

一般入試で学力の上の人をすごいなぁ
と思うことはあっても
自分を卑下する必要はないってこと

覚えておいてね