ヤマハ音楽教室vs大人の家庭教師トライ|料金、評判、ピアノやギター教室を徹底比較!

ヤマハ音楽教室vs大人の家庭教師トライ|料金、評判、ピアノやギター教室を徹底比較!

自身の音楽教室選びのために音楽教室の情報収集をしました。
ピアノやギターを習いたいと思っている方の教室選びの参考になればと思います♪

Amebaでブログを始めよう!
 私は、最近洋画を見ることにハマっているんですが、英語で会話するって憧れませんか。私自身も、海外旅行などに行った時に、英語でコミュニケーションをとってみたいと思っていたんですよね。 

 

そこで英語教室についても

「ヤマハ」と「大人の家庭教師」を比べてみました。

 

ヤマハ

 

[料金]

料金はこんな感じです。

 

 

入会金5,000

月会費4,500円~

 

[口コミ]

・実践的な英語が学べる。

・テキスト外のサポートが充実。

・一人あたりの話せる時間が少ない。

 

 

 

 

■大人の家庭教師

[月謝・料金]

生徒の希望によって1回の受講時間や回数が設定できるので、

「ヤマハ」のように確定の料金は分かりませんでした。

 

資料請求をしてみたのですが、そのパンフレットによると・・

講師のランクごとのマンツーマンの授業料はこちらです!

 

♪プラチナ・・25,000円~50,000

A・・8,000

B・・5,000

C・・3,000

いまいち分からないので要問合せですね。

1回の授業で5,000円くらいだとあまり高くないかな?と思います。

 

[口コミ]

・自分のレベルに合わせて何度も繰り返してくれた。

・夫婦で授業を受けることができる。

・疑問点をすぐに解説してもらえた。

 

 

「ヤマハ」と「大人の家庭教師」の料金を比較するのはなかなか難しいですね!


やはりグループと個別ではそれぞれの長短がありますよね。

私は英語の能力について不安があるので、マンツーマンで手取り足取り教えてもらえる「大人の家庭教師」が合っているかな♪



詳しくは、「大人の家庭教師」の公式ページをご覧ください。
http://www.otonatry.com/
ヤマハ音楽教室と大人の家庭教師の月謝・料金比較


前回の記事では「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」の
コースやレッスン形態について書きましたが、
今回は習い事をする上でとても重要な月謝や料金について調べてみようと思います♪


■ヤマハ音楽教室

[月謝・料金]
月謝制のようです。
コースによっても差がある様ですが、受講開始のレベルでだいたい、

・月2回コース・・4,000円~5,000円(60分/1回)
・月3回コース・・6,500円~7,500円(60分/1回)

もしも個人レッスンになる場合は、30分/1回で1,500円~2,000円の追加料金がかかるそう。
もしも個人レッスンになった場合で、月2回(60分)の受講なら、

♪5,500円~(60分)  ということですね!


■大人の家庭教師

[月謝・料金]
時間制のようです。
生徒の希望のよって1回のレッスン時間や回数が設定できるので、
「ヤマハ音楽教室」のように確定の料金は分かりませんでした。

雑誌『GOETHE[ゲーテ]』の「大人の家庭教師」特集によると・・
講師のランクごとの個人レッスンの授業料はこちらです!

♪プラチナ・・25,000円~50,000円(60分)
♪A・・8,000円(60分)
♪B・・5,000円(60分)
♪C・・3,000円(60分)



♪*♪*♪

なるほど!
「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」の料金を比較は、
選ぶ講師のランクで、どちらがお安いのか変わるようです。


私は20年以上ブランクがあり初心者といっても過言ではないので、
講師のランクが選べるのは有りがたいです。自分のレベルに合った堅苦しさの無い先生のレッスンをリラックスして受けられたらいいな、と思います。
(趣味で始めるのに、突然、すごくレベルの高い先生が来たら萎縮しちゃいそうなので・・)

柔軟性がある分、やっぱり私には「大人の家庭教師」の方が合ってるかな♪


上記の料金は個人で調べた内容になるので、
正確な料金のお問合せは、「大人の家庭教師」の問合せからお願いします!

http://www.otonatry.com/

ヤマハ音楽教室と大人の家庭教師の評判・口コミ比較


入会する前に必ず調べてしまうのが、評判・口コミ!
ユーザー目線での感想ってやはり気になってしまいますよね。

ということで「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」の評判と口コミを調べてみました♪


■ヤマハ音楽教室

・先生のレベルが高くモチベーションが高く保てる
・本格的に教えてもらえるイメージがある
・音楽業界大手なので安心感がある
・初心者に対して偉そうにしている講師がいる
・誰かと趣味を楽しみたくて入会したものの、同じレッスンの生徒と年齢や性格、モチベーションの高さが合わなかった
・講師を選ぶことができないが、講師によってレッスンの充実度に差がある


■大人の家庭教師

・回数や時間、場所など自分に合わせてもらえた。
・仕事での急なキャンセルや授業の振り替え依頼にも対応してもらえる。
・性格や教え方が自分と合わない場合は教師を変更してもらえる。
・レッスン体系が自由で自宅での親子でのレッスンにも対応してもらえた。


♪*♪*♪


「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」の2つの評判を調べてみましたが・・・
「大人の家庭教師」の悪い意見が見当たりませんでした・・・汗

うーん。初心者の方に対して偉そうな態度をする講師は本当に怖いですね。


あと、気になった口コミが、「大人の家庭教師」は
家族とのレッスンにも対応してもらえるということ!


主人がアコースティックギターを弾くことが趣味なので、
自宅でのアンサンブルでのレッスンも対応してもらえるかしら(*^_^*)


もう1つ気になったことが、コースにはない「水泳」や「ヨガ」についての口コミもあったこと!!!
出来る限り要望に対応するというのは本当だったんですね♪


「大人の家庭教師」の公式ページはこちら!
100人体験談というものがあり、とても参考になりました♪
http://www.otonatry.com/
ヤマハ音楽教室と大人の家庭教師の比較(ピアノ教室編)


私が習いたいと思っているピアノレッスンで、
「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」を比べてみました。

■ヤマハ音楽教室

[コース内容]
コース名:大人のピアノレッスン
クラシック、ポピュラー、J-POPなどの幅広いレパートリーを弾くために必要なピアノのテクニックを学ぶコース。

ヤマハ音楽教室のテキストを使用し、3ヶ月単位で取り組むテクニックとチャレンジする曲を設定して授業を行うようです。

[教室]
全国の「ヤマハ音楽教室」の教室

[レッスン体系]
基本的にグループレッスン


■大人の家庭教師

[コース内容]
個人のレベルや目標に合わせて、コンシェルジュや講師がオリジナルのカリキュラムを設定。

基礎力をつけるレッスンから、希望の曲を弾けるようになるためのレッスンまで柔軟に行い、テキストは目的に合ったものを使用するようです。
公式HPにも、ピアノの基礎力をつけるための授業を受ける方から、全くの初心者から数カ月後に人前で披露したい曲を弾けるようになるための授業を受ける方までさまざまな体験談があります!


[教室]
講師の自宅、スタジオ、自宅など希望に合わせて行う

[レッスン体系]
個人レッスン、友人や家族とのグループレッスンなど希望に合わせて行う



♪*♪*♪


なるほど・・・「大人の家庭教師」すごいですね。

コンシェルジュというのは、講師とは別に授業日程の調整やカリキュラムの作成、担当講師のマッチング、練習場所の確保等を行ってくれる事務員のような方のようです。

至れり尽くせりとはこのことですね。


詳しくは、「大人の家庭教師」の公式ページをご覧ください。
http://www.otonatry.com/
ヤマハ音楽教室vs大人の家庭教師 音楽教室に通うならどっち!?


私は、ピアノを習うために音楽教室選びをしている40代です。
学生時代から全くピアノには触っておらず・・仕事をしながら子育てもしているので自由な時間が限られていますがメリハリを持った毎日を過ごすため、ピアノを習おうを思っています♪


インターネットで音楽教室を調べている中で気になった
「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」を紹介・比較していこうと思います。


■ヤマハ音楽教室
ヤマハ音楽教室は、あの子供たちが歌うCMでもおなじみで、知らない人はいない国内でも最大手の音楽系企業です。


[教室・レッスン]
ヤマハ音楽教室が行っている教室・レッスンにはこのようなものがあります。
今回は、大人の音楽レッスンに注目してみてみたいと思います♪

・ヤマハ音楽教室
・ヤマハ英語教室
・ヤマハ大人の音楽レッスン
・ミュージックレッスンオンライン


[コース]
ヤマハ音楽教室(大人の音楽レッスン)で習えるコースにはこのようなものがあります。

・ギター・ベース・ウクレレ(8コース)
・ドラム、ジャズドラム
・ボーカル・コーラス(3コース)
・鍵盤楽器(7コース)
・管楽器(5コース)
・弦楽器(3コース)
・アンサンブル・バンド(4コース)
・その他(オカリナ・リコーダーなど)


[レッスン形式]
基本的にグループレッスン

さすが、音楽業界のリーディングカンパニーといえるコース数ですね!



では、次に大人の家庭教師を見ていきたいと思います。



■大人の家庭教師
これまで100万人の指導実績のある「家庭教師のトライ」による、
「いつでも」「どこでも」「どんなことでも」というキャッチフレーズの生涯学習講座です。


[教室・レッスン]
大人の家庭教師が行っている教室・レッスンにはこのようなものがあります。

・趣味(全18レッスン)
  音楽系のコースをはじめとし、
料理や書道、テニス、ゴルフ、歴史・文学のコースまであります。
・資格(全16レッスン)
  MOSや簿記、歯科助手、公認会計士、行政書士などがあります。
・語学(全7レッスン)
  英語や中国語、フランス語、TOEICなどの資格系の講座もあります。


[コース]
大人の家庭教師で習える音楽系のコースにはこのようなものがあります。

・ピアノ
・ギター
・バイオリン
・フルート


調べてみると、上記の講座以外にも習いたい楽器がある場合も、
相談次第でどんな楽器でも可能な限り対応してくださるそうです・・・!


[レッスン形式]
グループレッスン・個人レッスン

こちらも希望のレッスン形式に柔軟に対応していただけるようです・・!




♪*♪*♪



「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」のコースとレッスン形式を簡単に紹介してみましたが、
両方ともそれぞれ良い点があり魅力的ですよね。


ですが、私は仕事も子育てもしているため、
毎週○曜日の○時~という日程を組むのは難しいし、20年以上のブランクがあるため、
グループレッスンで人前で弾くのはちょっと・・・・(汗)


そういう点で、私には「大人の家庭教師」が合ってるかな・・?
もう少しいろいろ調べてみます♪



「大人の家庭教師」の公式HPはこちらです
 ⇒http://www.otonatry.com/
ヤマハ音楽教室と大人の家庭教師の比較(ギター教室編)


前のブログにも書かせていただきましたが、
主人はアコースティックギターを弾く事が趣味のようで、
いつか一緒に演奏を出来たらいいな・・と思っています(*^_^*)

なのでギター教室についても
「ヤマハ音楽教室」と「大人の家庭教師」を比べてみました。


■ヤマハ音楽教室

[コース内容]
コース名:大人のギター
ヤマハのオリジナルテキストとレパートリーを使用したレッスンで、
ピッキングや運指、タブ譜の読み方の基本からスタートして弾き語りから
ソロスタイルまで幅広い演奏スタイルに対応したレッスン。

ヤマハ音楽教室のテキストを使用し、
3ヶ月単位で取り組むテクニックとチャレンジする曲を設定して授業を行うようです。

[教室]
全国の「ヤマハ音楽教室」の教室

[レッスン体系]
基本的にグループレッスン


■大人の家庭教師

[コース内容]
個人のレベルや目標に合わせて、コンシェルジュや講師がオリジナルのカリキュラムを設定。

基礎力をつけるレッスンから、希望の曲を弾けるようになるためのレッスンまで柔軟に行い、
テキストは目的に合ったものを使用するようです。
公式HPにも、初心者で家族でのグループレッスンを受けている方や
独学からしっかりと基本を学びたいと思った方、
ギターを全くの初心者から、
数カ月後の結婚式で披露したい曲を弾けるようになるための授業を受ける方までさまざまな体験談があります!


[教室]
講師の自宅、スタジオ、自宅など希望に合わせて行う

[レッスン体系]
個人レッスン、友人や家族とのグループレッスンなど希望に合わせて行う



♪*♪*♪


やはり、「大人の家庭教師」は驚きの柔軟性ですね!

主人のギターと私のピアノで一緒に演奏をしてみたい事を伝えたら、
トライのコンシェルジュの方はきっと対応してくれるんじゃないかな?・・と思っています(*^_^*)
そのためにも、自宅で、自分のペースに合わせて
自分だけの目的のためのレッスンができる「大人の家庭教師」はとても魅力的ですね♪


詳しくは、こちらのサイトからどうぞ
http://www.otonatry.com/