ベルサイユと言えばガーデン!

じっくりみたいけど、子供達が疲れてしまう前にガーデン横のキオスクで切符を買い、乗ったのがこちら!


ベルサイユの電車!


中はこんな感じ。

そしてかなりガタガタ。

なんならディズニーの乗り物ばりにスリル満点。

双子も何回か席から落ちた。笑


そして到着したのがこちらのグラントリアノン。

息子、寒すぎてはしってます。



王様の別荘(たぶん愛人との愛の巣だったはず)のこちらの建物はベルサイユ宮殿よりかははるかにコンパクト。でも負けずに綺麗。


そして次女はこの黄色部屋が好きすぎて中々でようとしない(^^)


そこから徒歩7分くらいのところにあるのがプチトリアノン。

マリーアントワネットが王様からプレゼントされた別邸。





こちらはキッチンもみれて、

山田家は必死に料理人の真似をする。


そして更に歩いて10分程。

やっと晴れたー!


マリーアントワネットが一般ピーポーごっこを楽しみたいために作られた王妃の村里。

建物の中には入れないけど、家庭菜園の実がなっていたり、リスさんがいたり見応えはある。

人もとても少なくてもっとのんびりしたかったけどまた急に雨が降ってきてしまい急遽帰ることに。



電車までの道のりは降ったりやんだりー

愛の銅像の前でも一応写真撮ってみた。笑


また運転が荒い電車に乗って宮殿に戻ってきた頃は雨がすっかり止んで

わーい!みてまわれるー!



とおもいきや、

まさかの強風。

超寒い。

こりゃ無理だ、と思いガーデンは断念。

前回ちゃんとみれたからまだよかった。

タクシー待ちの時にいきなり快晴になったけど、

ベビー連れにはちょうどいい時間だったかも(^^)


ベルサイユ宮殿はいつきても楽しいし、またぜひ行きたい場所!