前回より時間が開いてしまいましたが、がっちゃん病は完治しました。

ニュートラルの出がイマイチですが、クラッチも新品にしているので様子を見ようと思います。


時間が掛かった一つは、プライマリーケースが汚かったのでブラストを掛けてポリッシュに仕上げた事。



あとスプロケットカバーにクラックが入ってたので、取寄せました。


1200sの塗装仕上げは無いので、ポリッシュを購入。


なので、ギャケースカバーも磨く事になりました。


輝きに差がありますが、そのうち馴染むでしょう。


こんな事をしているうちに、車検の期限が来てしまい慌てて車検準備!


この状態で行って来ました。


書類の不備でバタバタしましたが、検査は一発合格でした。

スーパートラップはインナーのグラスウールを巻き替えて、ディスク5枚で挑みました。

音量測るね〜と言われちょっとドキドキでしたが、95dBで合格。

初車検だったので何か引っかかるかと思ってましたが、無事に終わり良かった。

ミッションが組み終わったのでクラッチを交換します。



ベアリングは交換済みです。

ディスクの間にあるスプリングプレート。

こいつのリベットが外れてバラバラになると悪さをするようです。

問題無さそうですが壊れたら面倒なので、こいつを外して9枚ディスクにするクラッチにします。



こちらクラッチキットにしました。


SSTを使って組み付けて、車体に取付けます。


車体への取付けは、プライマリーチェーンがあるのでまとめて取付けます。

そしてナットの締め付けには、回り止めのSSTが

必要です。


SSTは先人達の知恵をお借りして、廃材で作りました。長さ約107mm


ここの締め付けが280nm で一番大変ですが、SSTのお陰ですんなり出来ました。

これでクラッチは完成です。




こちらは反対側。

シールを組付けてプーリを嵌めます。


ここは規定トルクで締めてから角度締めをします。

線を引いて30度増し締め。

ロックプレートを取付けて完成です。


ミッションO/H開始

ミッションばらして行きます。


が!スナップリングプライヤーで取れると思ってたリテーニングリングが取れない。

格闘すれば外せない事は無いけど…


1,700円くらいで買えるのでポチり






プライヤーは買って良かった!

サクサクとバラシてベアリングは打ち替え。

ギヤ関係の部品は



アンドリュースの1速ギヤ 歯数が違います。

相手の3速側も交換したかったのですが、リプロ品が見つからず断念。


角のバリだけ落としておきました。



あとは逆の手順で組むだけです。


無事に収まりました。