許せない行動

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


アッシが子どもの頃、その日着た服を脱いで風呂場に置いてある洗濯物のカゴに入れていたんすが、母親にドエライ怒られまして…


「あんた、何で裏返しにして洗濯に出すんか!」と…


アッシ…それまで何も考えずに服を脱ぎ洗濯に出していたんすが、裏返しの洗濯物が入っていると母親が干す際、若しくは取り入れる際に元に戻す手間が発生するワケで…


少しでも「洗濯してもらっている」という意識があれば、その辺りもっと気を遣えるハズだ…と…


う〜む…何かと感情的に発言するコトの多い母親ですが、これにはぐうの音も出ませんでしたわ…


それ以来、衣服を脱ぐ際には裏返しにならんように気を付けるようになったんすがね…


ただ、アッシがかつて一緒に住んでいた人は、裏返しにならんように洗濯に出していたにも関わらず、何か知らんけど、裏返しの衣服(洗濯済)がタンスに入ってたりするコトがよくありましたね…


洗濯機で回しよる間に裏返しになってしまうコトもあるんでしょうが、次にその人がその衣服を着る場面を想像すると、裏返し、直さないかな…と思ったりするワケです…




まぁ、お互い様なんだろうから特に何も言うコトはありませんが…



…ところで、ズボンを脱ぐ際に裏返しにならん脱ぎ方をご存知でしょうか…?


こういう脱ぎ方だと裏返しにならせずに原状復帰が楽チンなんすわ…


中学校の体育の時間に学生ズボンをこの脱ぎ方で放置しとったら「こんな脱ぎ方するヤツ見たコトない」といった具合で騒然となり、この技は“必殺・ズボン”と命名されました…(-_-;)

学生便覧ですが、あともう少しまで漕ぎ着けました…


課員のそれぞれが作ってくれていた部分を繋ぎ合わせる作業を先週末から3日間掛けてやってきたんすがね…


これがなかなか大変な作業でして、繋ぎ合わせると言ってもアッシが作りよる様式に合わせてくれているワケではないので、一から作り直すとまではいかない迄も、50%位の作業量になるワケでして…


まぁ、やっている人にしか分からんコトなんすがね…




最後に…

アッシが「4kg痩せた!」と大騒ぎしよった側で「おじいちゃんみたい」と言いよった女性職員の作ってくれていた内容を繋ぎ合わせる作業が残っていたんすが…


何と!彼女はアッシの作りよる様式で保存してくれとったんすわ!


お蔭で捗る、捗る!


嫌味を言うたり、憎まれ口を叩いたりと、なかなか難しい気質の方なんすが、こういう仕事が出来る人なんですね…


いや〜、素晴らしい!




…というコトで…

白バラ牛乳を使ったミルクプリンを…✨

ミルクプリン最高!!

12時間働いて家に帰ってきまして、ダラダラ動画でも観ながら寝ようかと思っていたんすが、んん…?


Wi-Fiのマークが出とらんが…(-_-;)


何やらWi-Fiの機器のランプが赤く点灯しとるので電源入れ直したら消えたんやけど、未だにWi-Fiは繋がらず…


う〜む…


一日位ならまぁ、我慢するけど、明日も繋がらんかったら嫌だなぁ…(-_-;)


今日はファミマの唐揚げ&チーズケーキがお昼ご飯でした…

やはり奇跡は起きず、明日の夕方までに仕上がれば…と祈っております…

もう寝る…