「鬼滅の刃」…凄いですね…✨

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編も動員記録を塗り替える勢いだそうで…

かくいうアッシですが、まだ この話題作の単行本は読んでおらず…

名作と呼ばれるマンガは、人気が出る頃には相当な巻数になってしまっていて全巻揃えるのに勇気が要ることが多いのですが「鬼滅の刃」は全20巻で完結しているらしく、この位なら買っても良いかなぁ…と思いつつ…

ウチの学生に「映画を観る前に単行本 読んでた方がいいの?」と訊いたら「7巻位まで読んでいた方が理解しやすいかも」とのアドバイスを受けたので本屋に行ったんすがね…

大人買いしてやろう( ̄ー+ ̄)と思って…



でも、殆ど在庫 無かったすよ…(-_-;)

大体、1巻が無いからねぇ…

最初が4巻、次が6巻と…
これでは話しにならんなぁ…



う~む…



「携帯で読むかなぁ…」と項垂れて帰ろうとしたら、ふと…
「ナニワ金融道」…

ただ、アッシが学生の頃 衝撃を受けたのと違う…「ザ・」が頭についとる…続編…!?

…ということで、取り敢えず1~3巻をゲットしまして…

4巻以降も出ている筈ですが、これまた歯抜けになっとったので、やむなく3巻迄で…

金融屋で経験を積んだ主人公・灰原の成長した姿を拝めて、ストーリーは相変わらず抜群に面白いし…

絵だけ見れば この作家(青木雄二さん)よりも上手い人は五万といるんだろうけど、ストーリーの秀逸さで ここまで惹き付けられる作家さんは そうはいないことでしょう…✨

しかし「鬼滅の刃」が「ナニワ金融道」になるとは…

アッシの振り幅も なかなかのモノでしょう…

「ナニワ金融道」の中で「なるほど!」と思わせられる場面が多いのですが、これもその一つですな…✨