うちのシンボルツリー

コナラちゃんです



旭ヶ丘の 強風にも耐え  頑張ってます。

      なにげに看板も写してさりげなく宣伝ニヒヒ

     
家を建てる時から  

この2本をメインに測量しました。

なかなか立派な木です😄お気に入り


ですが    ですが

思わぬ伏兵がおりました・・・・・


ドングリです真顔



やつらに騙されてはいけない!!


【ドングリコロコロどんぶりこ】

な~んて  可愛い童謡に惑わされちゃいけません




イラストでは可愛く書かれ



庭のオブジェにも使われ




私は

マジ、真剣に

リスを飼おうかとおもったくらいです。



が★


騙されてはいけません


ドングリの裏の顔    私は知ってます。


台風が過ぎ去った後の庭掃除

何が大変かって


ドングリの実ですよムキー


ホウキで集めても

あっちへコロコロ

こっちへころころ





大量です。




隠れてるつもりか!!


おぉぅ



植木鉢にも侵入!!!





これほっとくとどうなると思います?


発芽します




わかります?


きゃつらは目立たぬように 保護色を

纏っている   


生意気な奴らめ





ここぢゃ!!




ここにもぢゃ!!!




ドングリの芽がでるのなんて

トトロの映画でしか見たことなかったよチーン



そしてコイツらの一番憎たらしいのは




自分がいた形跡を残していきやがる





この茶色いの

これが取れない!!



     ふんぬぅぅぅぅ    ムキー



困ったことに  可愛ぃ可愛ぃ孫虫ちゃん達は


ドングリの裏の顔を知らない




ダンゴムシと同列で 

ドングリは彼らの英雄なのぢゃよ


ドングリを憎むばぁちゃんは悪者チーン






ちまちま  と  ドングリを拾う役目は

孫虫にまかせるから




はよ拾いに来て下さい。

⬆️


はい   これが言いたかっただけです(笑)