〜2023年12月29日(金)〜






今日から冬休み。暖冬とはいえ寒い長野から南国 高知へ釣り遠征に。

今回は諸事情で茅野から出発。15時18分発「あずさ38号」の乗客となり「サンライズ瀬戸」に乗り継ぐ。



行動制限解除に加え、みどりの窓口が減ったり営業時間短縮されたり10時打ちお断りが増えたり、すっかり取りにくくなった繁忙期「瀬戸」の寝台券。



ご多分に漏れず、シングル2階希望だったのがどうにか1階確保で精一杯。そこで1ヶ月間e5489でひたすらキャンセルを狙ってたところ、昨日12月28日、ずーっと✕だったシングルがついに△に!



e5489は1階2階を選べないので、一か八か、ダメモトでアタック!







おっしゃー、1/2の確率突破で部屋番号28のシングル2階ゲット😆

確か昨年も前日に1階→平屋へ乗変成功したような気がするけど、やはり直前は高確率でキャンセル発生。または噂でよく聞く「何とか枠」絡みか。

とにかく1ヶ月の苦労が報われたε-(´∀`*)ホッ





15時18分「あずさ38号」1分遅れで到着。
松本方面へ向かう「あずさ」がほぼ満席の本日、新宿方面への上りも結構な乗車率。





今日の立場川橋梁。すっかり冬景色。しかし雪は無し。





今日の大曲。驚異的暖冬の影響か、八ヶ岳にも雪は全く無し💧





都内での釣具屋巡りを経て、20時45分東京に到着。
祭とecuteで夕食を調達し「サンライズ」が発車する9番線ではなく8番線へ。





21時35分、9番線に「サンライズ瀬戸・出雲」入線。意外に8番線からの方が良く見える👀





1年振りの「サンライズ」。無事運行でなにより。やっぱり夜行列車で旅に出れるのは無上の喜びビックリマーク





9番線に移動するとドア開放され、続々と乗客が車内へ。
本日の「瀬戸」は琴平延長。もちろん琴平まで乗り通す。





ホームのNewDaysでビールと缶チューハイを買い込み、7号車シングル2階に乗車。





やっぱり2階は見晴らし最高😏
やがて発車メロディのドリームパークが流れ、これ聴くと気分が高まる😎

そして定刻21時50分、東京を発車。
この瞬間がテンションMAXアップ





ネオン眩しい都会を離れ、明日の朝は全く違う景色。非日常に溢れた夜行列車は鉄道文化。しかしその先行きは不透明。

日本の大動脈である東海道・山陽に1本くらい便利な夜行列車が存在しててもいいでしょ。
夜間に貨物がバンバン走るから保線効率への影響も少なそうだし、なにより乗車率が高いようだし。

「夜行は満席でも儲からないから廃止」などとコストカット一辺倒ではなく、不便でつまらなくして更に鉄道離れを引き起こす懸念やCO2問題など、多角的な判断を望む😐





しばらくして285系とすれ違い。今日は「サンライズ出雲91号」の運転日。

22時発だった頃は定期の「瀬戸・出雲」発車と同じくらいに臨時の「91号」が入線してきて285系の共演シーンを見れたけど、21時50分発になってこのタイミングが無くなったのはちょっと寂しい😩





都県境の多摩川を渡る。昼間は特に変哲ない都会の高層マンションも、夜は絶景夜景に🌉





22時12分、横浜。
スーツ姿の人はあまり見られず、どことなく年末の雰囲気📆





横浜を出たところで車掌さんの検札。最近は都区内のJR東日本駅でもe5489の発券ができ便利になった。

そう言えば特急料金が以前の3,300円から3,700円に上がってる。繁忙期・閑散期で変動するようになったんだっけか🤔





検札が終われば晩酌タイム。残り僅かだった鰊みがき弁当と串くら焼き鳥弁当。
美味い弁当食べながらビールをグビグビ。個室だから家飲み状態。く〜たまらん😂





23時21分、熱海。
恒例、JR東海の乗務員さんへ交代儀式。熱海の電光表示変わったような…❔





23時52分、富士。
この静まり返った駅がまた非日常感アリアリ🌃





0時18分、静岡。
熱海・沼津・富士・静岡。かつての東海道ブルトレの系譜を受け継ぐ停車駅パターン。なんとか後世にも🛐



この辺りでブラインドを下げて就寝ふとん1
軽やかなジョイント音を子守唄に💤