随分とご無沙汰してます
みなさん、おかわりありませんか?

今日は、私が所属する薬膳協会
全日本薬膳食医情報協会(Any)のステップアップ講習会でした
久しぶりに一緒に国際薬膳調理師をとった仲間との再会
新しくお会いする薬膳仲間との交流をする機会です
勿論、私の師匠、大倉あやこ先生もいらっしゃって
上海薬膳チームの仲間もいます

今日は旧暦のお正月、春節です
理事長のお話は、春節のお話から始まりました
お正月、日本ではおせちにお雑煮を食べますね
中国の北方では、餃子(水餃子)
南方、東方では、湯圓や年糕などを食べます
気候が違って、採れる作物が違う
だから食が違うんですね
色んな地域に色んな食文化があって
本当に面白いなと思います
そんなお話から、薬膳の基本、その地その時その人に合った食事についても考えることができます

薬膳の勉強は、生薬の話とか病気の話とかばかりではありません
気候や風土、食文化、歴史的背景、なども一緒に考えると
納得することも多く、とても面白くなります

さて、Yakuzen-Kitchenは、今年から
Anyの教育認可施設となりました✨
そしてこの春から、薬膳の資格取得試験を目指すことができます‼️

まずは薬膳アドバイザーから
詳細が決まり次第、ホームページで告知致しますね

しっかりとした知識に裏付けされた薬膳
本場中国で学び、実践してきたことを織り交ぜ
使える資格になるよう、全力でサポートします

薬膳の輪が広がりますようにキラキラ

では、みなさん
新年快乐キラキラ恭喜发财キラキラ