5月30日は日本デーでした。

こちらの日本デーと言えば、みんな仮装をして出かけます。

初めは恐らくアニメのキャラクターなどに変装したのが始まりだと思うのですが、今は関係のない仮装をする人達も見かけ、カーニバルみたいな形の日になっています。

少しご紹介します。


{AA010EDD-6D30-42D3-ACB3-2B2A2E8224E7:01}

なかなかのクオリティーの仮装です。

次の仮装はすごく印象的です。

{ADA647CF-DE54-4908-BD7A-D21A829FE5E5:01}

こちらの方はイスラム教の方だと思います。
ただ、仮装をしてます。宗教を超えて、仮装するほど日本の文化には影響力があると考えて良いと思います。
そう考えると日本の文化は大切にされるべきものなのではないでしょうか。

{A446914F-B4D6-4CB5-AAD2-1E42BB6B3A57:01}

もちろん仮装だけではなく、
日本のチャリティ・バザー

{0E73F9E6-C2E6-434E-AE97-E59C6E815C3B:01}

書道などの他の文化にも触れることができます。ご覧の通り、興味を持ってる人が沢山います。
他にも、着物や、日本のアニメ、漫画のグッズを販売してる屋台などもありました。


そして、Japantagを締めくくるイベントがこちら。

{E3222EF8-6AE2-4A84-9A29-1CC676E7536B:01}

{C2D466D2-0033-45AC-A4CE-D5EE3947650D:01}

{C15C3084-3C87-45E4-A294-634C24A44EDC:01}


こちらは日本製の花火です。
やはりクオリティーの高さは日本の誇れるものです。
恋人と行ったらロマンチックなものになりますね。

綺麗でした。

デュッセルドルフは日本人の多い街で、年に一度、このようなイベントが行われます。
このためにドイツ全土から人が集まります。
また、隣国のオランダや、フランス、ベルギーなどからも、やってくる人達がいるのです。

日本人として日本の誇りを再確認できる
良い機会となりました。

こちらも良ければご覧ください。

個人のブログ

写真を掲載してるサイト