こんばんは。

 

 

 

 

 

今日は雨降りでしたけども、

 

ど~も週末まで天気はあまりよくなさそうです。

 

そして、今週末からはゴールデンウィークという事になりますが営業の方は通常通りに行っていきます。

 

祝日が色々と絡んで変則的にはなりますので確認としまして、

ゴールデンウィーク近辺の定休日は4月28日、30日、そして5月7日、8日という事になりまして、

それ以外は営業日という事になりますのでお間違いのないようよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、ここからは今日の作業などいつものブログを。

 

今日は雨降りでしたので外作業は諦めてハウス内で水換えをちょこちょことやりつつ、

後は植物の方もコツコツ地味作業を。

 

ハウス内で育ててた水草がだいぶ伸びてきたので収穫を、

という事でハサミでチョキチョキしまして、

販売用のポットに植え付けしました。

数日なじませてから販売にまわす予定です。

 

後は睡蓮も↓

 

販売用のストックが場所を食ってしょうがないので少し場所を空けるため販売に出すよう準備をはじめました。

種類はものすごく少ないのですが今週末から販売していく予定ですのでよろしくお願いいたします。

 

↑定番のナガバオモダカもたくさんあるので販売用にコツコツとポットに植え替えてるのですが環境上どうも水中葉が多くて水上の立葉が少ないです。

 

で、これ↑

アサザを追加でつくろうと思ったのですが狭い容器でトチカガミと絡まりまくってひと塊になってしまい仕方がないので解体作業をしました。

まぁ~地道にほどいていく作業ですね~

 

で、腰が痛くなりながら、

ほぐした結果はトチカガミだらけ↑

 

アサザは意外とこんなもんでした。

 

でこれをポットに植え付けるとこまでやるつもりでしたが、ことのほか解体作業で精神を使い果たしてしまいまして、

続きは明日だな、という事で今日は終了にしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

GW近辺の定休日は4月28日、30日、5月7日、8日になりますのでよろしくお願いいたします。

それではまた。

新京成 薬円台駅(薬園台駅)から徒歩3分ほど、

バス 薬円台駅入り口から徒歩1分ほどです。

駐車場は無しです。(すいません)

気軽に遊びに来てください!

 

 

営業日水曜日~日曜日 

定休日 月曜日、火曜日

(祝日は営業いたしまして翌営業日を振り替え休日とします)

 

営業時間 12:00~15:00

 

取り扱い中のメダカの紹介はこちら→家メダカのメダカ

メール:iemedaka@soleil.ocn.ne.jp

※こちらはPCなので、スマホ(携帯)からの方はこちらの返信が届くよう設定お願いします。

植物たちも動き始めたぞ!

テーマ:

こんばんは。

 

 

 

 

 

順調に暖かくなってきまして、

 

水生植物たちも徐々に成長し始めてきましたので販売に向けて少しずつ仕込みの方も進めていこうと今日は色々やりました。

 

 

とりあえずハウス内で冬を越したヒメガガブタをポットに植えなおして暖かい場所に入れました。

後は、しばし様子をみまして成長が始まれば頃合いを見て販売していこうと思います。

 

それから、

アサザも結構あっちこっちで新しい葉っぱを出し始めてたのでキレイそうなところを少し採ってきてポットに植え替えました。

こちらもしばし様子を見て成長が始まれば販売していこうと思います。

 

 

後は画像は無いのですが水草ポットを何個かつくったり、

ウォーターダイヤも脇芽がどんどん出てきているのでもうちょい大きくなったらこちらもポットに植え替えていこうかなと思っとります。

 

 

それから熱帯睡蓮。

 

熱帯睡蓮はさすがにまだ早いのですがハウス内上段列がまもなくメダカにはキツい水温になってきてしまうのでならばと、

メダカを置くのをやめて熱帯睡蓮ゾーンとして使ってみようかなと思いまして越冬ムカゴなど置いてみました。

 

これで少しは先行してスタートできるといいのですがまぁ初めてやっているので、

どうかな~?といった感じでとりあえず様子見ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

で最後はメダカを。

 

 

 

松井ヒレ長ブラックダイヤを掬ってみたのですが、んんん~

♀が少ないうえに体形悪いわでほとんどMIX行き~

辛うじて2セット確保ってところでした。

 

いるといってもみんなまだ未選別なので見てみないとわからない怖さですね~

 

 

 

 

 

といったところで明日に続きます。

 

 

 

それではまた。

新京成 薬円台駅(薬園台駅)から徒歩3分ほど、

バス 薬円台駅入り口から徒歩1分ほどです。

駐車場は無しです。(すいません)

気軽に遊びに来てください!

 

 

営業日水曜日~日曜日 

定休日 月曜日、火曜日

(祝日は営業いたしまして翌営業日を振り替え休日とします)

 

営業時間 12:00~15:00

 

取り扱い中のメダカの紹介はこちら→家メダカのメダカ

メール:iemedaka@soleil.ocn.ne.jp

※こちらはPCなので、スマホ(携帯)からの方はこちらの返信が届くよう設定お願いします。

こんばんは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、だいぶ気温も安定的に上がってきましたし庭にも陽が当たるようになってきたので、

空になってしまったMIXメダカの補充も兼ねて外容器のリセットを本格的にやっていこうという事でメダカ掬って写真撮ってってな感じでやっておりました。

 

で先ずは飛燕(ひえん)。

そして、漏れ。

これは選別すればまぁ、確実に漏れが出るのでね。

 

 

 

緑光改。

これはとりあえず青いのだけハネる感じだったのであまりMIXは出ずでした。

 

 

 

オーロラ透明鱗三色ヒレ長。

黒焔リムヒレ長からの白個体になりますが全然色出とらんですね。

まぁ、まだ小さいのも多いし成長途中な感じもあるのでブチすら出てない白単色だけをハネてとりあえずは終了にしときました。

 

 

 

輝柳(きりゅう)

こちらは主に色(黄色)無しをハネる感じで選別しました。

 

 

羆(ひぐま)

今残ってるのはだいぶ少なくなってしまってるのでこれから殖やさないと、ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で今日のピックアップメダカは、羆を上見だけですが分けて撮ってみました。

 

 

 

残りがかなり少ないので本格的な販売は殖やしてからという事になりますのでしっかり産んでもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、

水草類も本当にちょびっとずつになりますが販売できそうなものは販売していこうと思います。

 

後は、外容器を掬っててあっちこっちからトチカガミの新芽が出てきまして、

でハウスにあるのはもう葉っぱも出してきてるのでこちらも販売していこうと思います。

 

 

 

 

 

MIXメダカの方もある程度補充できましたので今週もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

それではまた。

新京成 薬円台駅(薬園台駅)から徒歩3分ほど、

バス 薬円台駅入り口から徒歩1分ほどです。

駐車場は無しです。(すいません)

気軽に遊びに来てください!

 

 

営業日水曜日~日曜日 

定休日 月曜日、火曜日

(祝日は営業いたしまして翌営業日を振り替え休日とします)

 

営業時間 12:00~15:00

 

取り扱い中のメダカの紹介はこちら→家メダカのメダカ

メール:iemedaka@soleil.ocn.ne.jp

※こちらはPCなので、スマホ(携帯)からの方はこちらの返信が届くよう設定お願いします。