2つのサイトから統計をお借りします。



https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=122041

https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/funabashi-city/

多少のバラツキはありますが年収0-500万円の世帯は約60%だと言えます。

ここに属する人々は自民党に投票する意味は全くありません。

社会的弱者への福祉を重視する野党に投票するべきです。

実際の選挙結果を見てみましょう。

今回の船橋市議会議員選挙では自民党の候補者は11人中10人が当選しました。

これは一般的に高い年収である世帯の多い中年〜高齢者の投票率が高いためです。

年収の低い若者こそ選挙に行くべきなのです。

そして利権を守る自民党の牙城を崩さないと大多数の労働者の暮らしは永遠に変わらないままです。

民主主義は数の多さで戦える唯一のシステムなのです。

我々大多数の労働者が団結するべき時は今なのです。